※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春が好き
ココロ・悩み

心がモヤモヤするときは、どうやって、そのなんだか嫌だったなーという出来事を忘れて気持ちを切り替えてますか?

心がモヤモヤするときは、どうやって、そのなんだか嫌だったなーという出来事を忘れて気持ちを切り替えてますか?

コメント

あころ

好きなものを食べまくります!笑

  • 春が好き

    春が好き

    コメントありがとうございます!食べるのも1つのストレス発散方法ですね😊

    • 6月27日
  • あころ

    あころ

    太りますが…笑

    なにかあったんですか?

    • 6月27日
  • 春が好き

    春が好き

    大したことではないんですが、、モヤモヤっとすることがありまして。
    今日見学に行った、幼稚園といっても2歳くらいから入れるとこなんてすが、お子さんたち大人しくじっと座ってお話聞いていて。
    うちの娘は今月2歳になったんですが、けっこううろちょろする感じなので「それがちょっと心配です」ってスタッフの50代くらいの方に言ったら、何も言われなくて。。
    他の幼稚園の見学とか行ったときは、「まだそんなに気にしなくていいですよ」とか「すぐに慣れますよ」とか言ってくれてたんで、なんかちょっとモヤモヤが残って。

    気にしすぎなのはわかってるんですけどね😅そんなことを気にしてたらやってられないですよね笑

    娘の落ち着きのなさが多少気になっているので。。元気があって子供らしくていいとは思ってはいるんですけどね。

    • 6月27日
  • あころ

    あころ

    そうですか(・ัω・ั)
    大事なお子さんを預ける所にそのような対応をするスタッフさんがいるのは正直嫌ですね(´;ω;`)

    初めての子育てで分からないことだらけ、不安なことだらけのなかで、他の人からの何気ない言葉や態度って気になってしまいますよね。

    ちなみにうちの子もとても自己中で、落ち着き〇なので今から不安です!笑

    そんな感じの悪いスタッフさんなんかほっておきましょう!

    もやもやするだけ時間の無駄ですよー笑

    • 6月27日
  • 春が好き

    春が好き

    そんな風に言っていただけて、心がスッキリしました。その幼稚園は料金的にも高めなので候補から外すと思います😊
    やっぱりスタッフの人の対応って、今後子供を預けることになるわけだから重要ですよね!
    ちょっとした言動に神経質になりすぎな面もあるのかもしれませんが、やっぱり気になりますよね(>_<)
    モヤモヤしてるのほんと時間の無駄ですね!ありがとうございます!

    • 6月27日
  • あころ

    あころ

    あ、そうなんですね!
    絶対大事ですよー!神経質になりすぎなくらいでいいんですよ\(^o^)/自分の子供を守れるのは自分達だけですし!

    大切にして何が悪いんだ!笑

    全然いいですよ!明日からも子育て頑張りましょうね!

    • 6月27日
ママリ

友達と話す!実家にかえる!美味しいものたべにいく!ですかね*\(^o^)/*

  • 春が好き

    春が好き

    コメントありがとうございます!
    母ともう少ししゃべってみようかな、と思います😊毎週一回来てくれてるんですが、それ以外は電話あったときくらいしか話してなかったので。

    • 6月27日