※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうがないさん
子育て・グッズ

2歳差育児中の方、夜寝る時寝室は一緒ですか?上の子が起きてしまう問題について、何かコツはありますか?身体が痛いので別室で下の子と寝ているけど、自分のベッドで寝たいです。

2歳差育児してる人!夜寝る時寝室は一緒ですか?
新生児と2歳児なんですが、泣いたり授乳やらオムツ替えしてると上の子が起きてしまいます。なにかコツとかありますか?!
仕方なく別室で下の子と寝てるのですが、身体も痛いしそろそろ自分のベッドで寝たい( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

一緒に寝てます!
新生児の頃も一緒に寝てました😊
最初は起きたりして
Wで泣かれたりしましたが
上の子が慣れたのか
途中から起きなくなりました😂
起きそうだなと思ったら
トントンしたり私の腕を持って寝る癖があるので
それで起きないようにしてました😅

deleted user

最初は起きてましたがだんだん慣れて1ヶ月頃には爆睡でした。
なのでずっとみんなで一緒に寝ています。

さなえ

最初起きたりしていましたが、そのうちに起きなくなりました!あまり参考にならないと思いますが、灯は極力つけずに真っ暗の中でオムツ変えたり出来る様になってました!

みずたま

生まれてからずっと一緒に寝かせています。
最初は起きてしまっていましたが、1ヶ月もしないうちに慣れて起きなくなりました。
上の子もお兄ちゃんになったという変化に戸惑って眠りも浅くなったり、下の子が生まれてから少し夜泣きもあったので、言葉では現せない気持ちもあるのかなぁと思ってました💦

な

新生児の時から、一緒に寝ています😊
最初の1ヶ月ぐらいは、上の子が敏感でしたが
もう慣れたようで今では赤ちゃん泣いても普通に寝てます😂
逆に、上の子が騒いでも赤ちゃんはぐっすり寝てます😪

しょうがないさん

あれから一緒の部屋で寝てます!上の子が泣いたりして起きてしまいますが、慣れるまで頑張ります。
みなさんコメントありがとうございました!