
トマトを茹でて皮をむき、ブレンダーでこしてジュースにしたらペーストではなくなりました。このまま離乳食に使っても大丈夫でしょうか?種はブレンダーの前で取り除くべきですか?
離乳食を始めて3週目です!
明日初めてトマトをあげるので今日ストックをつくったのですが、作り方は合ってたのか心配になってきました😖
①トマトに切り込みを入れて茹でる。(10分くらい茹でてしまいました)
②皮だけむいて一気にブレンダー。
③こし器でこして種を取り除く。
という流れでやったのですが、トマトジュースの若干とろっとした感じになりました😭思ってた以上にペーストではなくジュースです😨
これをあげるで大丈夫なんでしょうか?
あと、普通ブレンダーの前に種を取り除くものですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなまるママ(27)
まだトマトまでは離乳食進んでないのですが種は、茹でた後に取り除くと書いてました😊

はじめてのママリ🔰
私もトマトジュースみたいになりました。
レンチン→裏ごしで、皮も種も取り除いてます。
ブレンダーだと種も細かくならないですか?
初めてトマトを作った時は加熱前に最初から種と周りのゼリーっぽい所を除去してました。
-
はじめてのママリ🔰
トマトジュースみたいになるのは普通なんですね💦
おっしゃる通り、ブレンダーしたら種もすごく細かくなって種がさらに多くなっちゃいました😨
こし器でこしたらその細かい種は一応取り除けたように思うのですが、使って良いのかどうなのか…
次は最初から取ります😭
ありがとうございます😢- 7月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりブレンダーの前に取り除かなきゃでしたよね…😱
次回からそうします😣
ありがとうございます😭