
娘が小学1年生になるため、ランドセルを選ぶ際に迷っています。安価な「かるすぽ」についての情報や意見を求めています。
ランドセル🎒についてです。
来年小学1年生になるので、ラン活してるのですが、
娘は色にはこだわりがあるのですが、
コレがいい!となってくれなくて
これどう?これはどう?と見せる度に、
じゃーこれ!って感じで何か適当です😭💦
そこでなんですが、「かるすぽ」って
どう思いますか?🤔
他のランドセルよりは安いですが、
その何万の差があるのか?と思いまして💦
娘も可愛い!と言ってますが、
かるすぽにして良いのか、やっぱりセイバンや
ララちゃんや工房の方が良いのか…
なかなか迷ってます💦
かるすぽ使ってる方、使ってる子が周りにいる方、
良ければ何か情報を教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- 💘(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

2mama
ウチは男だったのでとくにこだわりなく、A4が入って子供が良いと言ったデザイン。
ただ軽いのにしておいて良かったな。と思います。
お友達がデパートで本革のを買ったけど、鞄だけで重い!!ママが持って何コレ!!って怒りまくってた。
そして雨で濡れた。日差しが強いとすごく気にしてママがね!!結局、気に入って買った色だけど、学校でもらったサッカーチームとコラボした真っ赤なカバー付けさせられてた。
今はどこも六年保証あるし、娘さんが気に入った物があれば良いと思いますよ。
私はね!!

yu-s
かるすぽの花束刺繍のやつで
いいやとおもったら72000円もして
中村鞄の牛革で54000だったと思うので、、笑
-
yu-s
ちなみに今年1年生なんですが
マスク予備やら靴下予備やら
チャックのマチがすくないメーカーはパツンパツンになりました😁- 7月14日
-
yu-s
間違えました65000円です
- 7月14日
-
💘
コメントありがとうございます😊
私が見てるのは、はなまる24なので3万円代です!
チャックのまちや、中身のサイズは天使のはねや、フィットちゃんと同じセンチなので大丈夫かな〜と思ってるんですが、まだ迷いますね😂💦- 7月14日
💘
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり軽いのが1番ですよね✨
今は合皮もかなり丈夫ですよな!
6年保証でイオンだとすぐに何時でも持って行けるし、便利ですよね💕
ありがとうございます😊