
上の子は赤ちゃんの時は臆病で慎重派だったが、今は人懐こく我が強い性格。下の子は活発で笑顔が多く、姉とは対照的。性格の変化が楽しみです。
赤ちゃんの時の行動と今の性格ってどんな風に変わりましたか?
上の子は、
赤ちゃんのとき→人見知り、後追いなし。あまり泣かずによく寝る。おもちゃを怖がるなど臆病な面あり、慎重派。
今→人懐こく、面倒見がいい。我が強い。几帳面。
という感じです。
下の子は、人見知り、後追いが強い割に怖がるものはなく、動きは活発でニコニコとよく笑い、姉とは逆です。
どんな性格になるのか今から楽しみです。
赤ちゃんの時に同じような行動だった子がいましたら、今の時点ではどんな性格かをよかっら教えてください😊
- はじめてのママリ🔰 (5歳6ヶ月, 7歳)

ar
息子は赤ちゃんの時からヘラヘラ〜ニコニコ〜という感じで人見知りもなく、外でぐずったこともなくおっとりタイプ。今も少しは男の子っぽくやんちゃになってきましたが、周りの子と比べると全然おとなしい方です。面倒見がよく優しい部分は赤ちゃんの頃からの性格につながっているんだと思います!とにかく変わらないのがよく寝る子です😂新生児の頃からこっちから起こしてミルクあげていて、今も朝起こさないと起きない、起こしても起きない。笑
お腹にいる時から検診の際いつも寝ていたり、マイペースだね〜とよく先生に言われていたのを思い出すとお腹にいた時から変わらないのかなあと思い可愛く感じます😂
ちなみに下の子もお腹にいる時から暴れん坊変わってません😂
コメント