
転勤族で、上の子供が小学校中学年まで一緒に行くか悩んでいます。他に同じような方いますか?
転勤族の方で、上のお子さんが小学校中学年くらいまで旦那さんに着いて行くという方いますか?
隣県3県で転勤なのですが、単身赴任となると月2日くらいしか会えなくなるため、マイホームは小学校中学年くらいかな?と考えています🤔
遅すぎますかね...
実家の親たちも、まだ家建てるのは早すぎる!子供たちもパパもかわいそう。と言っていて。
確かに私も寂しいので、まだいいかなー?と考えていますが、他にもこういう方いますか?
- まる(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

姉妹のまま
転勤族です!
そろそろいつ転勤なってもおかしくない時期です😅
うちはマンション買いました!
転勤なったら貸すか売るかしようと思っています…

そら
うちも転勤族です。
幸い県内での転勤ですが、子どもが小学校になるまではついて行こうと思っています。
転勤の度にアパート探して引っ越ししては大変だしお金もかかるけど、家建てて単身赴任だとなかなか会えないし、私も寂しい…息子にとってもパパとの時間必要かなと思いまだ家は考えていません。
でも広い家に早く住みたいなぁとも思います💦
-
まる
アパート本当に嫌ですよね😭宿舎はオンボロなのでアパートですが、次引っ越すなら戸建て賃貸探そうと思ってます💦
そうですよね、パパとの時間大切ですよね😭
うちの母が長いこと小学校教諭やってたんですが、小学校なんかよりも家庭の方が人格形成に関わる!!家庭優先!と強く言われたので、うちもまだマイホーム考えていません💦
同じような方いて、少し安心しました。ありがとうございます☺- 7月13日

kanakan
うちもそう思ってます!
小学5.6年になったら家買おうかと考えてます!
やっぱり単身赴任だと、パパも子供も寂しいかなと😅
実際私自身が子供の頃そうでした!
-
まる
同じですねー!!😭
仲間がいて嬉しいです。
mayuさんは、何歳からお父さんが単身赴任だったのですか?やはり寂しかったですか?- 7月13日
-
kanakan
小5の時に家買って、父は単身赴任になりました!
うちは父が怖いタイプだったので全然淋しくなかったです笑
子供として転勤はやっぱりその時は辛かったですし💧
私の息子はパパ大好き、パパも子供大好きなのでついてく意味はあるかなと思ってます!😊- 7月13日

はじめてのママリ🔰
旦那が好きすぎて
離れられないので
ついて行きます🤣
子供が絶対に転校したく
ないと言うなら諦めますが🤦♀️
マイホームは諦めてます笑
-
まる
私も旦那好きです😂喧嘩もしますが、やはりいてくれると安心するし居心地良いですよね💕
お子さんは何歳で、何人おられますか?- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💓
1歳と2歳です!
転勤は2回していて
来年にまたあるので
ついていきます🤣幼稚園も
転勤先で途中入園できる
ところで入れる予定です!- 7月13日
まる
そうなのですねー!
マンション買う決断すごいです!
戸建ては候補になかったですか?😳
うちは新築マンションより新築戸建ての方が安い地域なので、戸建て憧れてますが、なかなか...😭
姉妹のまま
転勤がなければ戸建てがいいです!
ただ戸建てよりマンションの方が貸しやすいイメージがあって…
マンションの方が駅近が多いと思いますし…