
療育通うのが大変。意見書が早く欲しいが、区役所は9月、発達支援センターは10月と言われる。悩んでいる。発達支援センターの人は、療育の事業所見学や子どもとの時間も大事とアドバイス。発達の遅れに悩む。
療育通うのも大変だー😭
意見書を書いてもらえる機関に
意見書を書いてもらうようお願いしたけど
区役所は9月、
発達支援センターは10月と言われてしまった😭
早く療育通わせたいと思って
9月がいいかなと思ったけど
区役所は細かく調べたりはしないから
発達支援センターがいいですとの話を
されたりもして
どうしたものかと悩んでしまう😭
発達支援センターの人には
お母さん、それまでちょっと時間あるけど
療育の事業所の見学に行ったり、
子どもさんとのゆっくりした時間と思って
ゆっくり過ごしてみるのも大事ですよ!
と言われて確かにそれもあるのかなと
思ったりもした。
発達の遅れは悩みがつきない…😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

かなぶん
うちも4月からずっと言ってて、ようやくそちらの意見書のようなものが発行されるのが8月です💦
しかもそれがないと療育施設を紹介して貰えないので待つしかありません😭
そんな事してたら下の子が生まれてしばらく身動き取れなくなって、結局年明けとかになりそうです。
早期療育が効果あると言われてるのに、なんでもっとさっさとやってくれないのでしょうね?
役所とセンターと療育現場の連係が取れて無さすぎだと感じます。

のんたん2号
ほんと大変ですよね…
空いてる地域はいいんですが💦もう少しどうにかならないものかと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
子どもたちのためにも
早くしてもらいたい
気持ちが大きいですね😭- 7月15日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😭
早期がいいと言うのに
全然進めてくれないですもんね😭
赤ちゃん楽しみですね😊💞
出産時期と色々重なると大変かもしれないですが、お互い子どもたちのために頑張りましょうね😣