

みーこ
私はまず、下請け大工さん使わないのが大前提でした。なので大手のHMでなく、地元の工務店さんにしました。
営業さんはだいたいいい人が当たり前、でも建てるのは大工さんなので(><)
大工さんの腕が信用できないってか、どの大工にあたるかわからないので、下請け使わず全部自社でやってくれる所で探しました。(かならず、見たお家を建てた大工さんなら、その家見れば腕がわかるくらいの目は養ったので笑)
その中で棟梁さんの人柄がよく、木のオリジナルの建具がすごいとこにしました。

退会ユーザー
建ててるお家が多ければ少なからず
悪い口コミはありますよね😭
私もいいなと思った家でHM見たら
色々書いてありました😭
その口コミがほんとかどうかわからないし
書いてあっても建てる人買う人が
いるからそのHMがあるわけだし…
とはいえそんなこと書いてあって
決める気にはなれませんでした😭
上の方も書いてますが下請けではなく
専属契約?の大工さんの地元の工務店にしました!
見学行った時も営業ではなく大工さんから
家の案内、構造などの説明を受けました!
(他のHMは営業さんが案内、説明でした!)

退会ユーザー
ネットの口コミって悪評ばかりが目立ちますよね。
どのメーカーにも良し悪しはありますし、口コミを鵜呑みにしてしまったらどのハウスメーカーでも契約できなくなりますよ!
私は口コミ見るのやめました😂😂
南海トラフの被害が予想される地域なので、地震に強い家を重視しました。それと鉄骨。あとは大手だとアフターもしっかりしてるので決め手です。
コメント