※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

35週の妊婦です。胎動時に肛門痛があり、お腹が重く固くなる感覚も。赤ちゃんの位置が下がってきている可能性がありますか?前駆陣痛はまだありません。

35週なんですが、胎動があるときに肛門もズキン!と突き上げるような痛みが出てきました。肛門痛は赤ちゃんが大分下がってきているんでしょうか?😣
昨日は寝てるときにお腹が重いからなのか?お腹も固くて張ってるような感覚がありました。
前駆陣痛はまだありません😣💦

コメント

deleted user

切迫になった時にありました!
歩く時もたまになってましたー!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!😣
    何週ぐらいのときでしたか?😣

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    30w過ぎた頃からあり32wに切迫と言われました!
    が、早く産まれることはなかったですよ☺️

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    切迫のときは絶対安静でしたか?😣💦
    何週に産まれましたか?☺️
    質問が多くてすみません💦

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    頸管長1.5cm、まで自宅安静
    1.5cmから入院してました!(34w〜36w)
    34wの時点で子宮口4cm空いてました😂
    陣痛来なかったので39wで強制的に破水させて産みました😂

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😣
    今週検診なので私も長さがどのくらいあるか診てもらってみます😭

    • 7月13日
ぺんぺん

私は切迫早産と言われた時に、肛門というか膣の奥というか所がウニョウニョした感じや、圧迫感、中から突き上げる感じが胎動の時にありました!そしたら、頭が下がってると言うことで安静になりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    何週ぐらいのときでしたか?😣
    出産予定日前もそのような症状はありましたか?😣

    • 7月13日
  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    29週にその感覚があり、受診し自宅安静になりました。それ以前より、頸管が短く切迫早産で張り止めを内服していましたが、その感覚で受診した時には頸管も更に短なり、頭が下がってる為にその症状がでているとの事でした!
    38週で出産しましたが、37週時点で子宮口1.5㌢開いていたせいか、違和感や痛みは無かったですよ!

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    頭が下がるとそういった症状がでてくるんですね😣
    赤ちゃんが少し下がってもまだ内臓の圧迫が酷くてもう心が折れそうです😢💦

    • 7月14日