![kecret](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぎ
タンパク質も大切ですよ、足りてますか。
![kecret](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kecret
どうやってわかるですか?足りなかったら、どうすれば?何か保健品ありますか?
![ぷぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぎ
保健品というのは特定保健用食品のようなものを指しておられるのでしょうか?
足りなければ足りるように食事改善なさった方がいいでしょう。
足りる足りないは日本人の食事摂取基準をごらんになると分かります。
ただ、これは専門的になりますから離乳食の本を参考になさるとか栄養士に相談なさっては?
![kecret](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kecret
ありがとうございました、参考いただきました。
![ポコ太のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ太のママ
息子も足の爪が平べったいというか、反り返ってる感じになっていました。
病院行く機会があったので先生に聞いたら鉄分不足と言われましたよ(>_<)
私は妊娠中は葉酸と鉄分のサプリを飲んでいました。産後なんとなく飲まなくなってしまったのですが、余りがあったので先生に聞いたら飲んでいいと言われたのて再開しました。
今はドラッグストアに授乳期のためのサプリがあったので、「今日はあまり栄養がとれていないかな?」と思う日は飲むようにしています。
サプリとか健康食品で補うよりバランスのとれた食事から!とは分かっているつもりですが、なかなか難しいですよねf(^^;
コメント