コメント
ママ
東京や大阪か、地方かどうかで全然違うと思いますが、人数が多くて選抜になるようなところなら、幼児教室は必須かなと思っています。
まるる
受験用の幼児教室は必須だと思いますよ。私と妹が小学校受験経験者です。
国立or私立、学校の特色によりけりですが、筆記だけでなく絵画や運動やハサミを上手に使えるかとか色々あります。面接対策は親子共々必要になります。
1校だけを受けるという事も無いと思うので、学校の情報も塾等から貰えた方が良いです。
-
はじめてのママリ🔰
絵画もあるところがあるんですね😳
情報をもらうという意味でも、幼児教室は通った方がいいですね❣️
ちなみに、3歳くらいからかなぁと考えていますが、2歳から通っている人が多いのでしょうか❓- 7月12日
退会ユーザー
求めている回答ではないと思いますが、お受験する子が多い幼稚園もありますよ。
私なら幼児教室より、そういう幼稚園に入れますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ありがとうございます❣️
おっしゃる通り、お受験幼稚園を受験する予定です😅!
2歳になったばかりの子をお受験用の塾に入れるのに少しだけ抵抗があり…😅
いまはもう少しのびのびとさせたいなぁと思って、幼児教室は迷っていました😅!- 7月12日
ママリ
幼児教室は予備校みたな感じだと私は思っているので必要かなとは思います。
幼児教室で習う事と平行して似たような事を勉強させたりも必要なので、覚えさせる事が多くなりますよね(T_T)
4歳ぐらいからだと集中力が出てきたり、話し聞けて理解できると思うので早くて4歳ぐらいからかな、と思ってます。あまり早く通わせても飽きたり勉強自体を(「勉強」ってわかってなくても机に向かう行為自体に嫌気がさすと親も辛くなるかと)嫌がる可能性もあるかと(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
4歳ぐらいからとお考えですね💡
何歳からはじめるか悩みます😅小さい時から勉強させると疲れるかなぁとか、、、伸び伸びと楽しくできればいいんですが…ありがとうございました❣️- 7月13日
iso
横浜は「理英会どんちゃか」に通ってるヒト多い気がします。
ちなみに、横浜市だと公立の幼稚園がないんです。なので私立しかなく、その中でも小学校受験対策をしてる幼稚園に行きつつ、どんちゃか通って受験するのが普通です。
地方によって違うかもしれないですが、受験に有利な幼稚園に入園するのが大前提で、習い事はその次です。
-
iso
うちはシチダ式に生後半年から通ってます- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
横浜市は私立しかないんですね😳❗️塾に通って受験が普通なんですね!びっくり😳❗️
やはり、幼稚園選びは重要なんですね💡お受験幼稚園を受験しようと思っています。
幼稚園受験でも塾に入った方がいいのかな…。
ちなみに、どんちゃかはみなさん何歳くらいから通いはじめますか❓- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、二つ目の解答を見落としていました。
シチダ式に生後半年から通われているんですね😳💡- 7月13日
-
iso
幼稚園受験対策で、プレの学年から通ってると思います。
横浜は公立高校から難関大学に入るのが厳しい環境なので、中学までに私立に入るお子さんがとても多い地域なんです。
なので中学受験の日は、クラスの7、8割がお休みするなんて話もよく聞きます。
今住んでる地区が、行かせたいなと思う私立小学校の学区外なので(私立小学校は通学距離に制限があるので)小学校受験はしません。
中学から受験の予定なのでシチダ式教育に0歳6ヵ月から通っています。
1歳からスイミングも継続していて、習い事はこれ以上は子供の体力的に増やせないので、バイリンガル教育の幼稚園に通っています。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園受験にも幼児教室通った方が良さそうですね🤔💡
横浜はお受験率が高いとはびっくりです!その分、倍率も高そうですね💦
中学から受験予定でも、6ヶ月から通われるんですね。意識が高くて、すごいなと思いました✨バイリンガル教育の幼稚園もなるほどと思いました❗️
1歳からドラキッズに通っていましたが、お受験用じゃないと言われたとおり、いまいち成果がわからなかったです💦
いいお話が聞けました。
ありがとうございました❣️- 7月15日
8300
理英会どんちゃかに通っていました^ ^
幼稚園もお受験幼稚園を考えているなら、今から通う価値もあると思います^ ^
幼稚園も場所によっては面接や母子分離の行動観察がありますので、幼稚園受験の対策にもなると思います。
小学校受験を考える上で、経済的や時間的に余裕があれば年少さんのうちから通うのも良いかと。
ただ、いま上の子は入園したばかりの時期ですが、慣れない幼稚園生活でお昼寝してしまったり疲れ気味なので、入園後に幼児教室をお考えだと、子供の体力的に最初は負担が多くなるかもです。
先に幼児教室をスタートさせておくと楽かもとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園受験しようと思っています❗️
やはり、今から通った方が良さそうなんですね〜。
確かに…幼稚園と幼児教室を同時にスタートは子どもがキツいですね💦慣れるまで…。
段階的に、幼稚園前に幼児教室からスタート、いいですね😊ありがとうございます❣️- 7月13日
リリーシャルロット
幼児教室通わせています。
幼稚園も名門ではないですが、付属の私立幼稚園に入れました。
幼稚園受験も大変でしたが、小学校受験でしたら、幼児教室必須だと思います。
子供の出来不出来もですが、親も必死です。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園受験も大変だったんですね😥
幼稚園も受験となると、やはり幼児教室は早めに通った方が良さそうですね💡
ちなみに、何歳から幼児教室に通い始めましたか❓- 7月13日
-
リリーシャルロット
2歳5ヶ月から通わせました。
子供は吸収が早いので、通わせて良かったと思いました。
お行儀もよくて、通わせると、通わせないでは、全然違います。
親も、願書の書き方や、服装、髪型、親子面接の練習などもやりました。
わたしは、幼児教室に行かせていなかったら、受からなかったと思います。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月からなんですね。
はじめるなら、早い方が良さそうですね😳❗️
親の身なりや願書の書き方なども、情報も得られるので幼児教室は通った方がいいですね!
ありがとうございました❣️- 7月15日
サカママ
大阪に住んでいます。やはり大阪も幼児教室は必須ですね。しょうがく社とかチャイルドアカデミーなど色々ありますが、通いやすさも大事かなと思います。また、可能ならスイミングなどで体力もつけておきたいところですね。
-
はじめてのママリ🔰
しょうがく社やチャイルドアカデミーなどがあるんですね!
うちはスイミングに通っています。
小学校受験に向けて、何歳から幼児教室に通っていますか❓- 7月16日
-
サカママ
年中スタートです。周りは年少からの方もおられれば、年長スタートの方も。お子さんの性格によってスタートは違うのかもしれません。短期集中、活発なタイプなら後者でも間に合うと思いますよ。最近はお勉強重視ではなくなってきているように感じます。
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
年少、年中、年長、スタートはそれぞれなんですね。
短期集中型か、活発なタイプかはまだ2歳になったばかりでは判断できないですね😅💦
もう少し大きくなって、どんなタイプか、早めに幼児教室に通った方がいいのかを判断したいと思います❗️
ありがとうございました❗️- 7月16日
はじめてのママリ🔰
大阪か京都の小学校を考えています。
幼児教室は必須ですよね…
ありがとうございます❣️