※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん(*´▽`*)
妊娠・出産

赤ちゃんの健康状態が心配で入院中。早く退院したいけど不安で辛い。同じ経験の方、励まし合いたいです。

赤ちゃんの大きさが木曜日の時点でまだ2100g
週数も早産の域で
子宮頸管が1.5センチになり
先週の金曜日から切迫早産で入院中です(._.)

今日内診をしたら
木曜日1.5センチだった頚管が
1センチになっていました…😭
現在ウテメリンを17m/h打ってます。

予定では今週末退院予定で入院しましたが
点滴外したら産まれるかも…と
このままだと来週も入院になりそうです。
毎日痛い点滴に耐え自由のきかない生活だけど
1週間だけなら!と思い頑張っていましたが
今日の話を聞いて心が折れそうです。
何より上の子に会えないこと、
旦那と離れていることが不安で
毎日夜は1人泣きそうになっています。

旦那に仕事も休ませてしまっているし、
早く退院したいのですが💭

このような状態だった方いますか?
また切迫早産で入院中の方励みになるのでお話したいです(T_T)

コメント

♡こはママ♡

私の知り合いも点滴を外したら陣痛くるかもと言われて約2ヶ月ずーっと点滴をしていました。
しかし、点滴を外しても陣痛は来ず約1ヶ月後に産まれました。
人それぞれだとは思いますがもう少し頑張ってください\(^o^)/

  • まーちゃん(*´▽`*)

    まーちゃん(*´▽`*)

    コメントありがとうございます(>_<)!

    そうなんですね💡
    あたしもお友達のように
    点滴外しても大丈夫だといいんですが…(._.)
    マイナスに考えてしまって
    心が折れています…😞💭

    • 6月27日
ひろママ☆

お気持ち、分かります。

私も同じく第二子妊娠中です。
34wの健診で、経管1.6センチ、子宮口開きあり、赤ちゃん2000gと小さめであり、入院管理となりました。
当初、主治医は36wでの退院を考えてくれていましたが、入院中も張りがありウテメリン2A23ml/hで使用していました。
お腹の子の成長と経過を見ながらで、点滴減量しながら37w0dで退院し、今日38wに入りました。

私は、32w頃から切迫早産の診断を受けており、入院ギリギリの所だったので、ついに来たか。。。という感じでしたが、入院と言われた時には泣いてしまい、入院後も度々泣いて夜を過ごしました。

どうしても上の子が気になりましたね。
でも、同じお部屋で切迫で入院中の人がずっと早い週数で早産となり緊急帝王切開となるケースを目の当たりにしました。
その時、今はこの子を少しでも長くお腹で育ててあげたい‼︎今まで無理かけていたのかな。。。と感じ、辛くても今はお腹の子が一番なんだと実感しました。

幸い、3週間の入院中に上の子も旦那実家に慣れ過ごせるようになり、徐々に安心できました。旦那にはすごく負担をかけましたが、家族みんなで乗り越えようと支えてくれました。
辛い入院生活でしたが、改めて家族の絆が深まった気もしますし、お腹の子へもしっかり目を向けてあげることが出来ました。
出産まではまだ何があるか分かりませんがね^_−☆

入院中の不自由、家族への気がかり本当に辛いですよね‼︎
少しでもお気持ちが楽になりますように。。。

  • まーちゃん(*´▽`*)

    まーちゃん(*´▽`*)

    あたしも30wからずっと切迫早産と言われ
    入院を勧めれていましたが
    やはり嫌でずっと拒否してました(._.)
    でも入院せざるを得ない状態になってしまい
    泣く泣く、1週間だけなら…と
    思っていたので余計に辛いです。
    頭に浮かぶのはやっぱり上の子のことと
    旦那のこと…。
    お腹の子のこと1番に考えなきゃいけないのに(>_<)
    旦那、子供と毎日会えるわけではないので寂しさもどんどん募ってしまいます。

    でも同じ状況の方がいるって思うと
    勇気付けられます。
    長文のコメント嬉しかったです(^^)
    ありがとうございます!

    • 6月27日
  • ひろママ☆

    ひろママ☆

    グッドアンサーありがとうございます♡

    上の子の動画に写真、たまにLINE通話が励みでした。余計に思い出して泣きそうになるんですがね(^^;;
    週末の初めての面会では、点滴、パジャマ姿のママにスゴく警戒してたんです。毎週会うたびにいつも通りになりましたが。
    退院した今は、上の子の成長も感じました。

    お腹の子がすくすく成長し、まーちゃんさんも1日も早く家族と一緒に過ごせる日が来ますように☆入院生活頑張って下さい‼︎
    応援しています‼︎

    • 6月27日
ヘリポクター

(* ̄∇ ̄*)おんなじですねー。
丁度去年の今頃入院してました。
私は第1子でしたが赤ちゃんちっちゃくて、このままじゃ未熟児で産まれちゃうってことで4週間の管理入院。旦那に申し訳なくて泣いてました。仕事忙しいのに洗濯お願いしてお見舞いにも来てくれて。おかげでいまだに頭が上がらないです(笑)

泣いたらいいと思いますよー。
泣いても我慢しても退院はできないですから、ここはワッと泣いてストレス発散です!いっぱい深呼吸してがんばって赤ちゃんに大きくなってもらいましょう。
この先2人のお子さんの育児に邁進なさるのでしょう?そのための休憩時間と思って穏やかに過ごしてくださいね。

ちなみに私は退院して4日後に破水して、逆子だったので救急車で運んでもらいました。午後5時という帰宅の車ラッシュの中、たくさんの車によけてもらいました。
病院にも旦那にも救急隊の人にも通りすがりの人にも、たくさんの人に感謝する出産でした。
あーなつかしい(笑)

  • まーちゃん(*´▽`*)

    まーちゃん(*´▽`*)

    コメントありがとうございます。

    そうですね。
    結局我慢できず、看護師さんの前で
    号泣してしまいました(>_<)
    泣いても現実は変わらないのですが…(._.)

    ほんとに今わたしも周りに支えて貰ってばかりいるので感謝しきれません。
    今は赤ちゃんのためになるべくゆっくりしたいと思います。

    • 6月27日
deleted user

切迫早産で12mmで入院中です。今日で1か月たちます!

24時間点滴辛いですよね〜私も心が何度折れた事か…点滴入らないので何度も失敗され、何度も点滴漏れて、手は刺した後とアザだらけです(涙)

でも後少しです。後少し頑張ればお腹の中の子に会えると思うと頑張れます♡

ただ上にお子さんいると、もっと辛いですよね…私はまだ1人目なので

お互い頑張りましょう!

  • まーちゃん(*´▽`*)

    まーちゃん(*´▽`*)

    コメントありがとうございます🦁💡

    あたしも点滴漏れや
    入らないことが多くて
    何回も刺し変えしています(>_<)
    ほんとに痛いし身動き取りづらいし
    辛いですよね。

    1ヶ月入院してるなんて
    尊敬してしまいます(T_T)
    あたしだったら耐えられてません(笑)

    勇気付けてくれてありがとうございます(>_<)
    赤ちゃんのため頑張りましょうね!

    • 6月27日