※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

子宮頸管長が短くて入院していた方!1週間に何回、内診してましたか?

子宮頸管長が短くて入院していた方!

1週間に何回、内診してましたか?

コメント

ママリ

週に一度の内診でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

エコーで頚管長はかるのは経過がまだ良かったときは週1、悪化したときは週2とかでした!
子宮口のひらきを確認する内診は刺激にもなるので必要に応じてって感じでした💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    悪化した時とは10ミリ以下になった時ですか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的には10mm切ってました💦
    何ミリ以下で増えたというより、長さがキープできずに短くなっていってるとはかる回数が増えました!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    私もそうですが、やはりそうですよね💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はかるたびに悪化してないか怯えてドキドキしてました😭
    入院生活とても辛いと思いますがお大事にされてください😣

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!
    測るたびにドキドキしますよね..

    すみません!
    エコーも内診の時に併せてしましたか?

    もう疲れましたが、あともう少しと言い聞かせて頑張ります😭

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ以上悪化したら転院と言われていたので毎回怖かったです😭心臓に悪いですよね…

    お腹のエコーですか?
    お腹のエコーは週1でした😊

    赤ちゃんのためとはいえ入院生活はほんと長く感じますよね🥲

    • 7月24日
mayuna

切迫で3ヶ月半入院してました!

頚管長短くならないようにする膣錠毎日いれてたので、内診は毎日してましたが、頚管長の測定は毎週月曜日でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    それはウトロゲスタンでしょうか?

    • 7月24日
  • mayuna

    mayuna

    すみません薬剤名忘れてしまいました🥲
    でもなんか違う名前だった気がします!!

    • 7月24日
  • mayuna

    mayuna

    思い出しました!ミラクリット(ウリナスタチン)です!

    ウトロゲスタンは単なる黄体ホルモンなので、切迫早産予防とは全く異なるものですよ!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!

    私の場合はウトロゲスタンになってます💦

    • 7月24日
  • mayuna

    mayuna

    そうなんですか?!
    ウトロゲスタンって、胚移植後や着床後の黄体ホルモン補充に使うものなので切迫に使われるとは知りませんでした!
    でも検索したら、ウトロゲスタンも切迫に使うみたいですね!

    ミラクリットは切迫早産や前期破水に用いられる薬剤です!
    他の切迫さんがなんの膣錠使われてるか聞いたことないのでわかりませんが、
    私の場合22週の時点で頚管長10mmしかなくて子宮口も開いてて、その上全前置胎盤だったので、より強力なミラクリットだったんですかね🤔

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も最初にその薬を使う時に調べたら↑だから、切迫早産にも使われるなんて思わなかったんです!

    mayunaさんの症状からそれを使ったということになったみたいですね!

    • 7月24日
Rei

1週間に1回でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    • 7月24日