
コメント

あーちゃん
寝ない子は寝ないですよ!😂
うちの子もそんな感じでした。
新生児の頃からぜーんぜん寝てくれなくて、こっちがゲッソリでした。笑
むしろ体力がついてきた証拠だとも思いますよ(^^)

退会ユーザー
うちの娘も、昼間、眠りません。。
夜は22時半から6時までぐっすりねむるか、途中一回授乳挟みます。
起床から、朝寝も昼寝も夕寝もせず。。
授乳で気持ちよくなって眠ったり、抱っこ紐で眠ったりしますが、すぐ起きます。
-
くー
コメントありがとうございます😃
イチゴさんの子供さんも昼間寝ないんですね!
同じ感じですね☝️
うちは寝ない時は夜中の2時位まで寝てくれませんが💦
そうなんですよね😣
寝たと思って、下に置くと覚醒するを繰り返して、結局寝てくれません😭- 7月11日

はじめてのママリ🔰
もう個性なのかなぁって思ってます!笑
娘は寝る時期はすーっと寝て、朝寝、昼寝、夜寝、さらに朝4,5時まで寝たりします。
寝ない時期(1ヶ月前?)は日中ほとんど寝ず、同じくトータル10時間くらいしか寝てくれずにこっちが参りましたT^T
今は寝る時期なのか?リズムついたのか毎日同じ時間帯に寝ています…が!コアラ状態に限ります…笑
疲れますよねT^T
疲れたらもう無理に寝かしつけずに「しんど〜い」って声かけて娘の隣で横になってます笑
-
くー
コメントありがとうございます😃
その日その日で違うんですね!
同じ時間帯に寝てくれるのは、助かりますね♪
リズムが付いてきてるのかもしれませんね😆
でもコアラ状態では、疲れますね💦
それ良いですね(笑)♪
今日は隣に寝てたら、だんだん移動してきて足で蹴られて起きました(笑)🤣- 7月11日
くー
コメントありがとうございます😃
あーちゃんさんの子供さんもそうだったんですね!
親は寝てくれないと、大変ですよね💦
確かに!
体力がないとずっとは起きてられないですよね😊
そう思うとちょっと安心しました♪