
コメント

はじめてのママリ🔰
ノウハウは教えてもらえますが、向き不向きもあるので合わない方も多いと思います💭
自宅でも復習出来て、内容をしっかり理解出来れば使えるとは思いますよ😂
合わずに辞める方も多いからこそ、研修制度を設けてる会社も多いですね😰

ゆき
子供がいるとなかなか、いい現場に当たらないと厳しいかもです💦💦
研修あり!とかいいながらwebで勝手に勉強してねーとか、資料渡されるだけとかがあったり、、
サービス残業とかも。
だいたいお客さん先に行って最初は雑用が多いかもです( ´•ᴗ•ก)
webデザイナーはなりたい人も多いので、勉強独学で頑張ってる知り合いは、最初半年は安月給&ずっと電話番とかと雑用で残業多いと聞きました!
-
きょろ
安月給でもある程度の固定給あれば、、とも思いますがやはり努力次第なのですね❗
ありがとうございます❗- 7月12日
-
ゆき
エンジニア系の職場で研修あり!未経験歓迎!みたいな会社の人いっぱいみてきましたが、、
教えてくれてスキルつく!というのはたぶんあまりなく、、、実際は現場に売り飛ばされて放置が多いですね😭
現場の先輩が面倒見よければラッキー✨くらいです🤔🤔
ただすぐ辞める人も多いので、合わなければ辞めちゃうのもありかと(◍ ´꒳` ◍)- 7月12日

退会ユーザー
独り立ちはできないですね😅
3ヶ月って下手したら学生の方がスキルあるレベルです。
非常に下積み時代が長い業界ではあるので、それに耐えられるかどうかと、あとは自分の努力次第です!
-
きょろ
ですよね😅今回、コロナの影響と子供達の体調不良とで、少し頭によぎった職種でしたが相当の勇気ある一歩が必要そうですね😅
- 7月12日
きょろ
なるほど💦それは納得です❗
見極める時間をくれるだけありがたいですが(^^;
ありがとうございます(^^)