※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽのぽの
住まい

マイホーム。土地探しで気をつけたことありますか?実際にその土地まで見…

マイホーム。
土地探しで気をつけたことありますか?
実際にその土地まで見に行きましたか?
どんなこと見に行ってチェックしましたか?

コメント

ママリ

見に行きました😊
結局建売にしましたが🙃❤️
周りの住宅の様子、学区など、駅から家までの道、交通量など😊
ハザードマップなども確認した方がいいですね😊

なぁ

実際に見に行きました😀
晴れの日と雨の日や日中と夜間など街灯がどんな感じか、近隣の様子、学校までの道、交通量、山や川が近いのか(今であればハザードマップですかね)、ゴミ捨て場はどこかなど、何度か調べてみて今の土地に建てました🙋‍♀️

さーさん

見に行きました!
場所
学校、公園近い。
スーパーも歩いていける
バス停ちかい。駅近い。
家の目の前の、交通量。
災害とか大丈夫なのか。そういうのをみてきめました!
住宅地の一番端なので家から出ても車は基本わたしの家か前の人の家なので車は少ないです🥰

deleted user

時間変えて実際に何度か見に行きました⭐
土地の広さはもちろんですが、
ハザードマップも確認、
駅、職場、学校、スーパー、実家、病院などの距離も見て、
公園、ゴミ捨て場、近所の人、騒音など、いろいろ気にしました🙌

みーこ

見に行きました!
周辺環境や日当たりは、実際見ないとわからないかなと思います💦
地元で土地勘はあったから、学校やスーパーなどは知ってました。
ハザードマップは不動産屋で一緒に確認しました。

分譲地だったので、工務店さんとも一緒に行き、水道管の位置(希望の間取りが少しですが、やすくできたりします。)や、下水路の位置や向き(においが気になるとこもあるみたい)など、素人にはわからないとこを見てもらい、どの区画にするか決めました🏠✨

はじめてのママリ🔰

車の出入りや近所の人の雰囲気とかもみました!

ぽのぽの


みなさんありがとうございます!一生住む予定の家だから
土地購入までに時間かかってでも実際に見に行き皆さんが教えてくださったポイントをみて決めたいと思います!