※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
子育て・グッズ

扁平母斑のレーザー治療について、子供のお尻の母斑について相談です。治療が広範囲になる可能性や、痒みの程度、水遊び時の注意、トイトレ中の影響など気になる点があります。治療を検討中で、他の方はどのように考えているか知りたいです。

扁平母斑のレーザー治療について
お話をききたいです。
よかったらよろしくお願いします。

上の子はお尻に一つ、そんなに大きくはないです。
下の子は数カ所に小さいの、1つ大人の親指の半分くらいのがあります。

女の子だし将来きになるだろう、と思い
病院に話を聞きに行きましたが
治療経過の写真を見せて貰って絶句してしまいました、、

下の子が蒙古斑もまだ一応残っていて
それに関しては上の子も綺麗になくなったので
気にしてなかったのですが
できるなら消えないかもしれないから蒙古斑もやったほうがいい
と言われました。
でもそうなるとわりと広範囲になってしまいます、、

また、蒙古斑以外はお尻の下の方や足など
保育園で水遊びなどしたら見えるとこばかりです。
しばらくは包帯を巻いたり薬を塗ったり、
かいてもいけないようですが子供たちの年齢の子に
掻かないよ、といってもかいてしまいそうで
それで跡にならないか心配です。

かなり痒いのでしょうか?
夏だときついですか?

また上の子はトイトレ中なのですが
おしっこを漏らしてしまったときに
お尻のレーザー後の部分しみないのか、かゆくならないのか、、

消してあげたいけど
踏み切る決心がつきません。
皆さんどのように考えて治療されましたか?
もしくは治療をやめましたか?

コメント

ペン太

下の子が顔に太田母斑という痣があり生後1ヶ月から治療しています。
レーザー後、1週間はガーゼをテープで貼りつけ、患部に傷がつかないように保護します。また紫外線もよくないので1週間は家にひきこもる感じです。1週間後からはガーゼなしで透明の紫外線テープをずっと貼っています。
一歳少し前くらいに4回目のレーザーをしましたが、やはり小さい頃より手も動かせるしガーゼを取ろうとしたり大変でした💦が、3日くらいすると本人も慣れるのかガーゼを気にせず遊んでいました😃
痣の種類は違いますがレーザー後の処置は大体一緒かなーと思います!