
コメント

ももちま
わたしはAIHでした。
治療も、だいたい同じ感じです!
薬で卵を育ててって流れでした。
生活に取り入れたのは
ウォーキング1時間
カービィダンス
でした!、
とにかく血流をよくすることを意識してましたよ😃
お酒とかは陽性がでるまでは飲んじゃってました!
ももちま
わたしはAIHでした。
治療も、だいたい同じ感じです!
薬で卵を育ててって流れでした。
生活に取り入れたのは
ウォーキング1時間
カービィダンス
でした!、
とにかく血流をよくすることを意識してましたよ😃
お酒とかは陽性がでるまでは飲んじゃってました!
「hCG」に関する質問
【胎嚢が確認できなかったことについて】 今日6w0d(最終生理日から)で産婦人科を初めて受診しました。 ところが、胎嚢が確認できませんでした。 先生には、hCGの値?を検査してみて、 ○値が低ければ…まだ週数が4wほどで…
初めて人工授精(AIH)に挑戦する32歳です。 生理開始後のD13(9/16)かD14(9/17)に卵胞チェックの診察に行くかで迷っています😢 初めてで凄く不安です。長文です、すいません。 ■状況 ・D15は病院がお休みのため、D13…
胞状奇胎かも?と思っています。 8/28 検査薬陽性 産後生理が来ていなかったため、週数分からず 8/29 受診 胎嚢確認できず 9/3 受診 赤ちゃんの袋みたいなのがひとつ大きくなってるけど、 周りに幾つか黒い点があるので …
妊活人気の質問ランキング
かずのこ
運動ですね!
わたしに出来てないものです💦
カラダを温めるのにも、健康のためにもやるべきですよね
AIHも悩みます...
次病院に行ったらその話をされるんじゃないかと思ってます
自然妊娠を望みたいですが、年齢も年齢なので踏み切る時が来そうですね( ´-` ).。o
ももちま
温活が大事!と不妊治療のドクターにも言われてましたが、暑がりなので厚着などはしたくなかったので運動を取り入れました!
テレビでも
運動にまさる温活はないですよ!
とやっていたのもあり、、(笑)
2年間不妊治療をしていたのですが、たまたまかもしれませんがこれらを初めた周期にお腹の子を授かりました‼
わたしは23から不妊治療をはじめて25になり、自然妊娠を諦めステップアップしました😌💕