
一歳からスプーンの練習を始めたけど、握るのが難しい。子供が上手になるコツは?他の子供はどれくらいで使えるようになった?
一歳になってから少しずつですがスプーンを
使う練習を始めました!
ですが、なかなかスプーンを握ってくれません。
みなさんの子供さんはどれくらいで握って
使えるようになりましたか?
うまくできるようになるコツがあれば是非
教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも同じくらいから始めて
全然うまくいかないので一旦やめました!
それで最近また始めたら上手に使えるようになりましたよ✨
焦らずお子さんに合わせてあげてください✨

ののゆ
わたしは、汚れるのが嫌で、やらせてなかったですけど
最近、興味持ち始めて たまぁに自分で持たせてます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに汚れますね😅
娘もほんとたまーに触ろうとしてます!- 7月13日
-
ののゆ
ぐちゃぐちゃしたりしますよね😰
成長過程なんでしょうけど
掃除が嫌いな私は汚れると
あーー😰ってなってしまうタイプなので😰- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
します!
私は掃除は嫌いではないですがあーってなります😁- 7月14日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳です。
最近フォークから始めました!
大好きなバナナをフォークで食べさせてあげて、次にバナナ付きのフォークを渡したら自分で食べました(^^)
その後他のおかずでもフォークで食べれるようになりました!
スプーンは中身を落としがちなのでまだできてません(´A`;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
フォークは考えてませんでした😲
フォークもチャレンジさせようかな😁
確かにスプーンだと中身を落としちゃいますよね😅- 7月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
焦ったらイカンですね❕
いつか出来ることを信じて気長にやっていこうと思います😊
退会ユーザー
絶対できるようになります☺️
はじめてのママリ🔰
頑張ります❕😂