
コメント

こりん
まだ欲しがるだけあげても大丈夫だと思いますよ😊
吐くのは噴水みたいに吐いてなければ心配ないです🙌
あげたら少し縦抱きで背中をトントンしてあげると、ゲップが出て吐くのも減ってくるかと思います!

みーさん33
よく吐いてましたよー。毎回、噴水の様に吐かなければ良し、体重が増えていれば良しです。
ゲップをさせると勢いよく吐く事はあまりありません。タラーっと口角から吐いたり、ゲップと同時に吐いたり、オムツ替えでおしりを少し持ち上げてお腹が少し圧迫して吐いたり毎回です(-_-)新生児の頃は吐いたせいでもう一度授乳とかありました(-_-)
-
えい
コメントありがとうございます😉
返事遅くなりすいません💦
吐いた後にあげるのがなんか怖くなっちゃって😭
でも新生児はそーゆーもんなんですね!!
なんだか安心しました👍🎶- 6月28日

まぁ52
ゲップさせてますか?
-
えい
コメントありがとうございます\(^o^)/
させてるんですけど…吐いちゃいますね〜💦- 6月28日

退会ユーザー
私も最初は泣く度に母乳あげてました。そして、飲んだ分全部吐いたんじゃないかと思うぐらい吐かれることも…😰
そして、また欲しがるのであげてしまって……
悪循環ですね。。
お母さんが抱っこすると母乳の匂いがするそうなので、旦那に抱っこしてもらうと泣き止むことが多かったですね。
-
えい
コメントありがとうございます😊
返事遅くなりすいません💦
そーなんです!!
悪循環で夜も寝てる間に吐いてないかすごく心配になってしまって😭
初めてドローとしたネバネバしたよーなものを吐いて苦しそうで😭
そうですね!
旦那や周りの人に協力してもらいます!!- 6月28日

chiiii
まずは出産おめでとうございます。
私も同じ頃息子が良く吐いてました。飲んだ後のゲップで吐くか、飲んだ後頭が下がっていて逆流することがほとんどでしたがえいさんの赤ちゃんはいつ吐くか分かりますか?
赤ちゃんもまだお腹いっぱいというのがわかりませんし、母乳だとどれくらいあげたのか分かりませんね。
何分間あげたかはかっていればおおよそ分かったりしますがそこまで出来る体力が私にはありませんでした(笑)
出来るようなら左右7分ずつにする!と決めてやってもいいかもしれませんが、、母乳という最高の栄養をあげられるのはいまだけなのであげられるだけあげたいですね♪
赤ちゃんもいっぱい飲んで吐くと学んでいくのであまり心配しなくていいのではと思います。
ただ毎日ずーっと吐くのが続くようであれば病気も考えられますのでその時は病院で確認し安心を得るのも1つの手段だと思います。
初めてのことだらけでてんてこ舞いになりますが新米ママさんはみんな一緒ですよ〜♪
-
えい
コメントありがとうございます😊
返事遅くなりすいません💦
飲んで30分くらいしたドバーッて吐きます💦
そーなんですよ…
どれだけ出たかわからないし、
ちょっと飲んでまたすぐに欲しがるので、
母乳じたいも出てるのか?と思うときもあります…
毎日は吐かないので、様子見ながらあげてます😥
そうですよね!
てんてこ舞いになりながら母親になっていこうと思います!!!- 6月28日
えい
コメントありがとうございます\(^o^)/
返事遅くなりすいません💦
欲しがるだけあげてみます!
ゲップは結構出させてるんですが…
縦抱きにしてみます!