![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が離乳食で苦労しています。濃い味の食べ物を吐いてしまい、どう進めていいか迷っています。野菜をみじん切りにして味付けせずにあげる方法も考えています。アドバイスをお願いします。
離乳食について教えてください。
9ヶ月の息子なのですが、下痢などで体調を崩したりしていて最近やっと離乳食中期に入りました。
どういう感じのあげたらいいかなーとベビーフードの7ヶ月〜の雑炊をあげてみたところ、味が濃かったのか嫌な顔をしながら食べ始め、途中で吐き出してから食べなくなりました。(口に入れた瞬間そのまま出した感じです。)
思い返すと普通の味のない7倍がゆも同じように吐き出したことがあるのですが、食べ辛くて出してるのか面白がって出してるのか、味が濃いのが嫌なのかわかりません。
とりあえず7倍がゆはこのままあげ続けて、野菜を数種類みじん切りにして味付けせずにあげるとかでもいいんでしょうか?
中期になってよくわからなくなり、でも遅れているし栄養も摂らないといけないし早く進めないとって焦っています💦
こういうの作るといいよ!とかもあれば教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
私なら慣れるまで10倍粥にします。
慣れたら7倍粥にします。
焦らなくて良いですよ。
反対に無理やり食べさせたりしたら食べなくなっちゃうこともあります😣💦
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり10倍がゆに戻したほうがいいですかね〜…
そうですよね。確かに以前は興奮気味に食いついていたのに、最近は全然です😭
口も少ししか開けてくれないし、離乳食嫌になったのかなー😣
hiro
あと言われたのは、いまは食べ遊びの時期だから2〜3口でも入ればOKって言われました😔
今は食べるのが楽しいって思わせてあげるのが大事らしいです☺️
ママリ
そうなんですね!
2〜3口でOKってことは、まだまだミルクで栄養摂れば大丈夫ってことなんですかね〜体重もずっと横ばいで、栄養足りてるか心配で😅
そうですよね、、楽しいと思ってもらえるように頑張ります😣
色々と教えていただきありがとうございます!😊
hiro
一歳までに8〜10キロになれば問題ないですよ😁
私も今回、手こずってるの気持ちよく分かります☺️
かかりつけ医に相談してみるのもありだと思いますよ😌
ママリ
そうなんですね😭
hiroさんも大変なところ親切に対応してくださってありがとうございました🙇♀️
全然食べなくなったり体重が減るようなら相談してみようと思います!
hiro
全然大丈夫ですよ😌
そうですね😌体重減少したら病院へ相談しに行くのが良いと思います😌
お互い大変ですが、がんばりすぎない程度にがんばりましょうね☺️