※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

義親をどのように呼ばせるか悩んでいます。義父は名前で呼ばせたいと言っていますが、義母はじじばばで良いと支持しています。呼び方にしっくりくるものが見つからず、たーたんやばーたんを考えていますが、まだ慣れていません。どうしたら良いでしょうか。

みなさん義親のことなんて呼ばせてますか?

自分の親はじじばぁばなんですが
義親はなんて呼ばせていいのか。。。

もともと名前で呼ばせたいと義父から言われていましたが
それは嫌だとやんわり断って義母にも話して
義母は味方についてくれてるのでいまはじじばばなんですがこの間ばぁばと呼ばせたら義母にわたしの親って思ってないかなぁ?😭と悲しんでて。。。

自分の親の方が会う頻度が高いので😢

ばばなのは変わりないですが顔も年齢もばばって感じしないのでなんかいい呼ばせ方ないのかなぁと💦

なんかしっくりする感じがいいんですが
なかなかしっくりこなくて。。。

いまはたーたんやばーたん
ってどうかなぁって感じなのですが慣れてないので
ピンときません😅😅

コメント

 なな

おばあちゃんじゃだめですか??

Mama

どちらもじいじ、ばあばですが、ちゃんと違いは理解してますよ!