※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょきちょき
雑談・つぶやき

わがままで自分勝手で余計なことばかり言って気に入らないとすぐに怒っ…

わがままで自分勝手で余計なことばかり言って気に入らないとすぐに怒って人間関係も殆ど上手くいかず家族をほとほと困らせ続けきっとこの人が死んでも悲しくないなんて思ったけど、思ったのに涙が止まらない。

父はきっとずっと死なないなんて思ってたけどやっぱり死ぬんだね。

そんな父でも娘の私のこと、好きなんだなーってのは伝わってたし、私の息子、孫のことも不器用なりに可愛がってくれた。私が小学生のころ、どこで買ったのかな、たぶんお土産だったと思うんだけど、「お父さん、ありがとう」って書いてある置物をあげた。引っ越しを繰り返しても部屋のレイアウトがしょっちゅう変わってても、目に見えるところにいつも飾ってあった。
棺に入れようかな、私が持ってようかな。でもやっぱり父のそばに置いて欲しい。

ああ、せっかく最期をそばで看取れたのに、私ってわかってくれてたのに、もっと色々声かけすれば良かったなぁ。なんて、気が利かないんだろ。

実家近くの公園で息子と遊んでたら酸素ボンベ引っ張りながらヒョコヒョコ来てベンチに座ってたなぁ。息子が滑り台滑ったら拍手してくれてたなぁ。そのあと父の近くでシャボン玉して。息切らしながら帰ったなぁ。桜がキレイだった、とてもキレイだった。

笑顔はかわいかった。すっかり、おじいさんのくしゃっとした顔。

遺影はうちで撮った素敵な笑顔の写真。息子が一歳の誕生日のときの。

息子を可愛がってくれる人が一人いなくなってしまったなあ。でもきっと、そばにいてくれてる。ずっと見守ってくれてる。

ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。

コメント

Kotori

ご愁傷様です。
お父さん、しあわせですね。
可愛いムスメ、孫に出会えた人生だったんだもの。

わたしもこの三年で父と、母を亡くしました😭
亡くなってもいつもそばにいますよ。だからできればそのお土産は棺に入れないで側に飾っておいた方がメンタル的にはよいかもです💓

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます。立て続けにご両親を亡くされたとのこと、さぞ悲しかったと思います。
    それでもやはりそばにいるとわかれば元気が出てきますね。言葉にできない気配といいますか、絶対にそばで守ってくれているだろうという自信があります。
    置物は、仏壇に置こうと思います。写真のそばに。

    • 7月9日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

お父様、きっと天国で喜んでます(˶ᵔᗜᵔ˶)*ᕷ˖°

そして、これからも不器用ながら(失礼なことを言ってすみっこ。)きょんたさんと息子さんのことを見守ってくれます(„◕᎑◕„)💗˖*

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます。そうですね、あの不器用さそのままで、でも絶対に見守ってくれてると信じています。

    • 7月9日
deleted user

謹んでお悔やみ申し上げます。
涙が出ました。
改めて親を大切にしなきゃいけないなと思いました。

気づかせてくださりありがとうございます。

  • ちょきちょき

    ちょきちょき

    お返事ありがとうございます。
    本当に、そうですね。いまは残された母のショックがとても大きいようで心配ですが、母を支えていこうと思っています。
    またこんな悲しい思いをいつかしないといけないのかなと思うと辛いのですが、後悔のないようにしたいです。

    • 7月10日
ちょきちょき

みなさん、お返事ありがとうございました。
泣きじゃくりたいけど日常も過ごさねばならずこの思いを、思い出を、どうやって整理していいかわからず、文章に起こしてみたら、なんだか少しすっきりしました。

手紙を書こうかな。
棺にいれてあげようかなと。
中身は誰にも見られないよう父だけにと。思いました。
あと好きだった飴とかかりんとうとかそえて☺️