
コメント

mini
高温期は体温が上がってからですね🙂排卵検査薬と基礎体温でズレがある場合は、排卵してから体温が上がるまでに時間がかかるということです。ホルモン分泌が少なめの方は体温上昇が緩やかなことがあります。
mini
高温期は体温が上がってからですね🙂排卵検査薬と基礎体温でズレがある場合は、排卵してから体温が上がるまでに時間がかかるということです。ホルモン分泌が少なめの方は体温上昇が緩やかなことがあります。
「基礎体温」に関する質問
再投稿すみません😭 排卵検査薬、基礎体温から 排卵日は17日か18日で 今は高温期7~8日目です! 3日前くらいから微熱が続いています… 37.5~37.7度まで行きます😭 ずっと体が火照っていて頭痛もあります… 着床熱?とかだっ…
妊娠検査薬のフライングするか、しないか悩んでます。 生理予定5日前になります。 今日仕事帰りにチャリを走らせていた時に急に気持ち悪くなって、帰宅後も気持ち悪くて、吐くまでは行かないけどえずいたり、夕飯の匂い…
以前ここで基礎体温について相談をし低温期だと思いますと言われましたが 高温期に持続されてると別のアプリで回答貰いましたどっちが正しいのかわからないのですが… この基礎体温グラフは高温期のままでしょうか? 19日…
妊活人気の質問ランキング
ポン太
丁寧にありがとうございます😭💓
画像を貼るので、見てもらってもいいですか??
今日は高温期何日目になるのでしょうか?
※7/2は計測忘れです。
mini
排卵検査薬合ってると思いますよ。2日が強陽性で、そこから2日以内に排卵なので3日に排卵、その後4日くらいから高温期じゃないですかね😊
①最低体温の日に排卵、②最低体温前日に排卵、③最低体温翌日に排卵の3パターンの人がいますよ🙂①の人が一番多いですけどね😚
ポン太
めちゃくちゃ勉強になります!!!
ってことは、私は③のパターンってことですかね??
高温期6日目
mini
毎回このような排卵検査薬と基礎体温なら③のパターンなんだと思います😄たまたま今回だけということも有り得ます🤔
高温期6日目でいいかと🙂
ポン太
ありがとうございます!!!!
助かりました♡