
お肉のサイズについては、まだひき肉を使っています。ハンバーグや肉団子にして与えることが多く、時々豚の薄切り肉を細かく切ってあげています。鶏もも肉やむね肉をあげることができれば、取り分けも簡単だと思っています。
お肉はいつ頃から大きいサイズにしていきましたか?
基本的にはまだひき肉をあげてます
ハンバーグや肉団子にしてあげることが多いです
たまに豚の薄切り肉を細めに切ってあげることもあります
出来れば鶏もも肉やむね肉をあげることが出来れば、取り分けも簡単だなーと思って😓
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
鶏モモ肉、息子は大好きです☺️取り分けであげていますが、もう食べれると思いますよ!うちは離乳食のハサミで切ってあげています!

退会ユーザー
奥歯が生えてからにしました!1歳半になる頃だったと思います。
前歯だけだとうまく食べれないみたいでモグモグするものの丸飲みだったり、しばらく口に入れてたけど飲み込めなくて出したりしてたので😅
すり潰せないと食べづらいよなーと今は思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
あ、そうか😅
奥歯ないと難しいですよね😫
教えて頂きありがとうございます- 7月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
年齢一緒ですね✨
まじですか😳
ちょっとあげてみます!
ありがとうございます!
はじめてのママリ
何度もすいません💦
歯ってどのくらいはえてますか??
はじめてのママリ🔰
上の前歯4本下の前歯4本は揃ってて、奥歯は上下左右1本ずつ頭が覗いてる感じです☺️🙌
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
うち奥歯何も出てないんです😂
教えて頂きありがとうございます!