※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレの進め方について質問です。トレーニングパンツから普通のパンツに移行する際、床が濡れる心配はありますか?

トイトレについてです!

トレーニングパンツはあまり濡れてる感じがしないから、一気にふつうの布パンツを履かせて
漏れる気持ち悪さを覚えさせたほうがいいよ!と教えてもらいました😊

みなさんどのようにしてトイトレ進めましたか??

急にふつうのパンツを履かせて始めると
絶対に床が濡れるのでカーペットなど全部取ってからトイトレを始めたほうがいいのでしょうか?

コメント

ぶたッ子

普通のパンツで始めました😊
床まで濡れるので、カーペットなくして、ソファに座らないように言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通のパンツでする方が多いんですね!
    カーペット取ってから始めようとおもいます😂
    ありがとうございます!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰 

うちは普通の綿パンツにしてます!仰ってるように濡れてる感覚を抑えるためにです👍
先輩ママには夏はワンピース一丁でノーパンでトイトレしたと聞きました!
濡れて困る物は外してた方がママもストレスならないのでいいと思います!ソファとかもバスタオル敷いてます👏

私がトイレに行く時に一緒に入って出たら、テンションmaxででた!!と伝えて私が終わったら交代で座らせて奇跡を待って出たらめちゃくちゃ褒めてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濡れている感覚を教えるのが大切なんですね😌
    カーペット取っちゃいます!
    まだ一度も補助便座で出たことがないので
    がんばってみようとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 7月9日