
最近、眠くないと母乳を拒否される5カ月の赤ちゃん。遊び飲みでしょうか?混合栄養でミルクを足すのは楽だから?眠いときはお乳が良いけど、遊び飲みはどのくらいまで続けたらいいですか?
5カ月の女の子のママです!
混合栄養で、母乳のあとにミルクを足しているのですが、最近は眠くないと母乳を拒否されるのですが、遊び飲みの一種でしょうか?
昼間は出が悪いので一生懸命吸ってもわずかしか出ないから楽なミルクが良いんでしょうか(´∀`;)?
でも眠いときはお乳が良いんでまだ混合で頑張るつもりではあるんですが、遊び飲みってみなさんどのくらいまで続きましたか?
- ひま(7歳, 9歳)
コメント

まっちゃん
あそび飲み的なのをします。
くわえてニヤリと笑ったり…引っ張ったり…
母乳をあげると凄く嫌がることもあるのに、寝るときは添い乳しないと寝ないです…。
母乳を吸わないので諦めてミルクをあげて飲んでも足りない感じだったので増やそうかと思ったのですが、試しにミルクの後で母乳を吸わせてみたらけっこういい感じに吸ってくれます。
お腹が空いていてある程度満たされないと母乳を吸う力がわかないのかも?なんて、勝手な解釈してますが、母乳外来で『まぁ、それでも…』って、言われましたが、まず乳輪を少しマッサージして少し出してからそれを舐めさせて出るってことをアピールしてみて諦めず何回かくわえさせて、お腹とお腹を密着させたり、抱き方を変えてみてって言われました。
そしたら片方は吸ってくれます
もう片方は早くミルクちょうだい~と言わんばかりに嫌がり吸いませんが…
あそび飲みの答えにはなっていませんが、よかったら試してみてください。
ひま
コメントありがとうございます!
たしかに、うちもミルクの後だとお乳欲しがるときあります。
眠くなるからですが・・
遊び飲みしてても体重は順調ですか?うちも曲線内なんでいいのですが小柄なもんで気にしてしまいます😂
教えていただいた風に一度やってみます!
まっちゃん
体重はうちも曲線内です。
小柄だし赤ちゃん特有のムチムチ感も少ない気はしますが…
飲んだ後でミルクをけっこう戻す日もあるので心配はしますが…
べビザらスやデパートの授乳実に体重計があるので、お買い物がてら計りに行きます。
保健センターでも月に一度に計量の日があるので利用しようとも思っています。
そこで減っていなければ🆗と思ってます。
ひま
うちも吐き戻し多いです😲
ムチムチ感も太ももだけです💦
まぁ元気で寝返りコロコロしてるんでいいんですけどね😄
胃が小さくて飲みすぎないように調整してるのかもしれないですね。