※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

大阪市の方、1歳半検診ではどんな事をしましたか?積み木とか指さしはありますか?😳

大阪市の方、1歳半検診ではどんな事をしましたか?

積み木とか指さしはありますか?😳

コメント

ぶっつん

一年以上前ですが、指差しや積み木はなかったです。
喋りますか?とか口頭での確認が多かったです。

  • mm

    mm

    先ほど終わりまして、指さしなどはありませんでした!
    ありがとうございました☺️

    • 7月9日
はじめてのママリ

東淀川区ですが、身体測定、健康状態や発達(意味のある言葉を10個言ってるか)の確認、歯科検診とフッ素、最後に子育ての悩みなどあるかで終わりました!
特に積み木とかそういうのはありませんでした😊

  • mm

    mm

    先ほど終わりまして、口頭での質問ばかりでした!
    おっしゃる項目の通りでした☺️
    ありがとうございました!

    • 7月9日
ぷ

昨年ですが、他の方も言われているように特に何にもせずに終わりました。
息子は私の出産があって1歳10ヶ月で受けました。言葉が遅いことが気になってたので言いましたが、先生も保健師も特に何にもなかったです。
私が保健師に何度も話して心理士と話しましたが様子見ていきましょうって。

  • mm

    mm

    先ほど終わりまして、特に何もありませんでした!
    そうなんですね。。
    その後、どうですか??😫

    • 7月9日
  • ぷ

    今も言葉は微妙ですよ。
    言ってることもわかる時と変わらない時とありますし。
    1月から3月に月イチで言葉の遅い子の集まりに参加しましたが、4月に面談予定が緊急事態宣言で延期になり音沙汰なしです。
    私も連絡してないです。

    • 7月9日