
コメント

退会ユーザー
足を軽く蹴ります笑

🕊
私の旦那さんのいびきほんとに地響きレベルですけど子供は起きないです😂
ずっと一緒に寝てても起きちゃうんですか?😔
-
はじめてのママリ🔰
普段隣の部屋で別々で寝てるんですけど隣から聞こえるイビキでもビクッと起きる時あります🤣🤣🤣
- 7月9日

はじめてのママリ
うちはCpapというのを病院で処方されているので、旅行のときでも毎回その大掛かりな器具を持参です!!
でも、無音で寝てくれます。
Cpapがないと二階と三階で離れて寝ても家が揺れます(笑)
無呼吸症と診断されると、処方されてレンタルできます。
あとはマスキングテープを口に貼って寝るとか、横向いて寝てもらうとか。
-
はじめてのママリ🔰
主さんの旦那さんのイビキなかなか凄そうですね!!笑
マスキングテープって取れそうです😂- 7月9日
-
はじめてのママリ
それが友人が口呼吸防止につけてて、私もくちびるの真ん中にピッ留めるの真似させてもらったら、案外取れないんですよー(笑)びっくり。
それ用のテープも売ってるけど、こんなものでいいのかと(^o^;)- 7月10日

退会ユーザー
子供は起きないですが、私は寝れません😂
叩いたりして横向いてもらってもすぐ上向くので耳栓してます😂
-
はじめてのママリ🔰
お子さん起きないのすごいてすね!!逆に安心するのかな🤣
- 7月9日

初めてのママリ
この間旅行に行った時、旦那には悪いですが、靴脱ぐ場所と部屋に入る扉がある廊下?みたいなところに布団敷いて寝てもらいました。
そうでないと、自分が眠れなくて次の日グダグタになるので😅
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんすごく優しい方ですね🤣笑笑
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
旦那を押して、向き変えたり
トントンしてます…笑
今日もあさ5時くらいからイビキすごくて
息子が起きそうでヒヤヒヤしました😭
-
はじめてのママリ🔰
いつ起きるかヒヤヒヤしますよね💦笑
この間ヒヤヒヤして胃が痛くなりました😅- 7月9日
はじめてのママリ🔰
またすぐイビキ復活しませんか?笑笑