

ままり
わたしも上の子の時
全く吸わせてあげられませんでした💦
母乳は出てても
赤ちゃんもママも初めてだからうまくできないですよね😵
両方だとおもいますよ!
赤ちゃんもママも初めてだから下手で当然です😌
3ヶ月くらいお互い下手くそでした笑

kwk
最初はどちらも下手だししょうがないと思いますよ🙌周りの人や助産師さんに1ヶ月する頃には落ち着いてると言われても信じれませんでしたが、1ヶ月健診をする頃にはほんとに落ち着いてました!!

なこ☆♡
こんばんは😊毎日お疲れ様です💓
わたしも母乳を飲ませるのに苦労しました。頭ふっておっぱい一生懸命探すのにうまく飲んでくれなくて悩みました。
助産師さんに相談したら、赤ちゃんはまだ生まれて1ヶ月も経ってないんだもの、練習が必要なのよ😊
と言われました^ ^
1ヶ月もしたらこちらが離すまでずーっと吸っていてくれるようになりました(笑)
乳頭保護器を利用すると赤ちゃん吸いやすそうで初めはそれを使うとうまく行くことが多かったです🥰
赤ちゃんの学習能力はすごいです!毎日コツコツやってれば絶対うまくいくようになります🥰焦らず頑張ってくださいね💓

まま
母乳上げるのにも
色々な体勢があります!
私はずっと授乳クッションを
使っていたのですが
今はあぐらかいて分厚いバス毛布(?)の上にお座りさせておっぱいあげてます!(頭の形が気になるためフットボール授乳辞めた)
自分と赤ちゃんが1番飲みやすくて体制辛くないあげ方をゆっくり研究するといいと思います😆❗️💗

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
うちの子も新生児期はそうでした😭
咥えてくれた!と思ったら全然飲めてなかったり、仰け反りギャン泣きの中頭を無理やり胸に近付ける感じがとても嫌で助産師さんに泣きついたり…。搾乳・ミルク・母乳全部やっていました😭
1ヶ月になる頃にはお互い慣れてきて、今は無理やり頭を支えなくても飲めるようになりました😊
私の場合、乳首を赤ちゃんの上顎につけるように咥えさせると上手くいくことが多かったです!ギャン泣きの時は焦らずに一度抱っこして落ち着かせてからチャレンジしました。
あとは授乳クッションの高さをその都度調節したり、あげるまえにちょっと絞って柔らかくするのもおすすめです✌️
コメント