
赤ちゃんが寝返り返りして私の場所を取るのは困ります。寝返りをやめさせる方法はありますか?それとも動き回っていた方がいいでしょうか?
もう少しで8ヶ月の娘がいるんですけど、夜寝る時寝返り返りしながら動き回って寝たりします。
私が寝てる時も徐々に私のところに寝返り返りしてきて場所をとられたりします。
これってなにか寝返りしないようにできたりしますか?それとも動き回ってた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

退会ユーザー
子どもは寝相悪いほうがいいんですよ☺️
周りにクッションやぬいぐるみなど埋もれるものがなく、うつぶせになっても顔を横に向けられてるなら、そのままでもいいと思います。

いろはす
こんにちは。
私の娘も一晩中ゴロゴロよく動きまわります💦
寝入ったところで体の脇に丸めたタオル入れて寝返り阻止してみましたが、タオルを絡めとってゴロゴロするので、かえって危険だと判断しました。
シングルの布団を二枚並べて、夫・娘・私で寝ていましたが、娘に場所を取られるので私は娘の足元の空きスペースに寝ています。
布団の端に転落防止の抱き枕を置いて、後は好きなだけ転がってもらいます。
冬になったらどうしようかと今から悩んでいます😅
コメント