※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カツゲンvs焼きそば弁当
雑談・つぶやき

もうすぐ3ヶ月の息子だけど、未だに母親の実感がなくて、我が子がかわい…

もうすぐ3ヶ月の息子だけど、未だに母親の実感がなくて、我が子がかわいい❗️という感覚もまだあまりよくわからず、妙に冷静な自分が不気味😑

コメント

deleted user

産まれてないのですが、全然母性がわかなくて悩んでいます😥
ちょっと違うのかもしれないのですが、話しかけることもなんか出来ないし、ガツガツ蹴られて痛かったり寝られないとイラっとするし、病院でもらった出産のための冊子?みたいのを読んでたんですが、ママが子供を抱いてウフフと言っている絵も嫌悪感がしたり、ママリのコラム?もつけなくていいだろってところに♡がついているとイラつきます😅出産時にカンガルーケアを推奨していますと言われて、え…しんどい、とか、完全母子同室なのも最近は休ませて欲しいとまで思っています(´・_・`)マタニティブルーなのもあるんだと思います。
姪っ子が産まれても可愛い!お世話したい!とは思わなかったので、たぶん産まれても みなさんのような「ウフフ♡」なママのイメージができなくて…😔すみません💦

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    わかります❗️
    私も妊娠中そんな感じでした❗️

    それで妊娠中にママリで、出産した方に、いつからかわいいと思えるようになったか?という、質問をしたんですが、生まれた瞬間からかわいい!とか、妊娠中からかわいい!とかって回答でした。

    でも生まれた瞬間には、そうは思わなかったし、妊娠中から特に変わりはありませんでした。


    ただ、同様の考えだった友達が、「娘が6歳になって、人とのコミュニケーションがまともに取れるようになってから、あるとき時仕事から帰宅した時に突然娘から、ママ、疲れてるのにご飯作ってくれるの大変だよね?大丈夫?と心配そうに言われて、この子は自分にとって必要なのかもしれないと思い始めた。それはとっても自分にとってプラスになるから、あなたもそういう時が来るから。」と言われました。

    それ以来、あまり悩まず、そういう時が来るのかなあと日々義務的に過ごしてみようと思いましたよ。

    • 6月26日
さるあた

私もそれぐらいのときはあまり我が子がかわいいという感覚なかったです。
可愛くないとかいなければ…とか思ったとかはないですが、淡々とオムツ替えてミルクあげてって感じです。
でも、ニコニコ笑うようになって、声も出して笑うようになったりと表情が出てきたら変わりました。

  • さるあた

    さるあた

    3人いますが、未だに母性がないと思います(^_^;)

    • 6月26日
  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    そうなんです❗️
    淡々とオムツかえて母乳飲ませて寝不足に日々過ごしてるだけってかんじです。
    しかも子供欲しくてちゃんと妊活してやっと授かった子なのにです💧
    なるほど、お子さんが増えたら変わるというわけでもないんですねー。
    とりあえず義務的に過ごしながらも構えずにかわいくてたまらないと思える日が来ることを待ってみます😓

    • 6月26日
私无生物資格飼(·︿· `)

私の姉も生まれてしばらくは可愛いとか、これが自分の子どもなのか…と母親の実感がなかったそうなんですが、子どもがママと口走るようになってやっと母性が目覚めたと言ってました(o ̄∇ ̄o)♪

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    お姉さんはママと呼ばれるようになってからかわいいと思えたんですね♪
    どのタイミングでそう思えるようになったかっていうのも、1つの良い思い出になりそう。
    私も息子に何かを言われてある日突然目覚める日がやってくるのかと思うとそれはそれで楽しみです。
    ありがとうございます。

    • 6月26日
ベアーズチョコ

私も産んだとき可愛いと思わなくて、可愛いより不安のほうが大きかったし、未だに母親の実感ないですwε-(´∀`; )
自分が産んだことがシンジラレナイw
いつかは実感湧くときがあるんでしょうね✨

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    ありがとうございます。
    わかってもらえて嬉しいです!
    そうそう、妊娠中も出産の時もかわいいどころじゃなくて、不安でいっぱいでした。
    そして生まれたら生まれたで眠いで頭がいっぱい😓
    そうそう、まだ信じられないから、自分の子供はかわいいでしょうーなどと言われると、反応に困るし、家族や夫からも、かわいいと思ってる?って言われちゃいます。

    • 6月26日
deleted user

分かります…最初はそうでした。可愛いけど「我が子♡」と実感わかなくて。

でも半年もすれば何とか育児も慣れてきて、デレデレですよ!💕

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    わかってもらえて嬉しいです。
    妊娠中も出産の時もかわいいより不安や忙しさでいっぱいで、実感する余裕がなく、生まれたら生まれたで眠いで頭がいっぱいでした😓

    慣れてきたら少しはかわいいと思える余裕出てくるかなあ。
    早くそうなりたいです😣
    なんか義務的に、眠気の忍耐と戦って時間だけが過ぎてます。

    • 6月26日