
在宅ワークをしている方に質問です。同じ仕事で他の人より高い単価が設定されている場合、気になりますか?直接聞いてもいいでしょうか?
クラウドワークスやシュフティなどで在宅ワークをされている方いますか?
私は在宅を始めてから半年が経ち、同じクライアントさんに継続してお仕事させて頂いているのですが、そのクライアントさんが、新しく募集している内容を見ると、同じ仕事内容でも単価が私より高く出していたりするんです。
そういう事ってよくありますか?あまりモメたくないのですが、素直に疑問に感じたので、単価について聞いてみようかと思っています。やめた方がいいですかね?😥
なんか不平等な気がして。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

lily_mimi
クラウドワークスでちょこちょこ仕事してます☺️
そういうことはよくありますよね💦
多分高い単価で釣って、試用期間等で下げて契約してる可能性もありますし、単純に人手不足でお金を出して採用人数を増やしたいのかもしれません!
変な言い方しなければ普通に聞いてみるのはいいと思いますよ!聞くというか昇給したいとか交渉してみる感じですかね🤔

Y.S∘☃*
あるライターさんのYouTube動画にライターの佐々木ゴウさんがゲスト出演されてて単価交渉は全然ありって言ってるのを見たことがあります。
継続期間が長いようであれば私なら聞いてみます😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢なんだかモヤモヤしてしまって…
普通に聞いてみました😅お金のことを聞くのってなんか、聞きづらいですよね💦
みみさんはどんなお仕事をされてるんですか?
lily_mimi
聞きにくいですよね💦特に顔一度も合わせてない方だと言いにくいですね😱
私はデザインやイラストの仕事してます☺️