※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三児のママ
家事・料理

粉洗剤使っていたら、漂白剤は液体使えないんでしょうか?

粉洗剤使っていたら、漂白剤は液体
使えないんでしょうか?

コメント

♡

粉洗剤とワイドハイター普通に使ってますよ!

  • 三児のママ

    三児のママ


    3つ入れるところがあるんでしょうか?
    柔軟剤と粉洗剤を使っている時は、手前に柔軟剤、奥に粉洗剤をいれてつかっていたんですが、液体洗剤を使う時は右側の物を取り付けて使うんです😭取り付けず、粉洗剤入れた上にワイドハイターいれれればいいんでしょうか?

    • 7月7日
  • 三児のママ

    三児のママ


    写真がこれなんですけど…

    • 7月7日
  • ♡

    うちは柔軟剤のところに柔軟剤、粉洗剤は液体洗剤とは違いその専用のところに入れず直接入れてます!ワイドハイターも同じく直接です!

    • 7月7日
  • 三児のママ

    三児のママ


    直接いれていいんですね!
    洗濯物の上にかけている感じですか?

    • 7月7日
  • ♡

    はい!うちはそうしてます😊

    • 7月7日
  • 三児のママ

    三児のママ


    粉洗剤、服に直接かけたら
    洗剤が服に残ってたんですが
    洗剤が多すぎるんですかね😭?

    • 7月7日
  • ♡

    それもあるかもしれません!あとは洗濯物が多すぎて服の隙間についてうまく回ってないかですかね?
    溶け残らないようにするにはお湯で洗濯するのが間違い無いと思いますが、基本的にうちは水で洗濯してるので1番底に粉を入れてから洗濯物を入れるようにしてます😊

    • 7月7日
はるまき

使えないんですか??
うちは使っちゃってます😅
洗剤→粉、漂白剤→液体を入れるところ
に入れてますよ💦

  • 三児のママ

    三児のママ


    柔軟剤いれてないですか?

    • 7月7日
👦🏻👦🏻👶🏻

一緒に使えますよ!
いつもそうしてます😌

  • 三児のママ

    三児のママ


    3つ入れる場所があるんでしょうか?😭

    • 7月7日
  • 👦🏻👦🏻👶🏻

    👦🏻👦🏻👶🏻

    洗剤とワイドハイターは同じところに入れますよ😌

    • 7月7日
  • 三児のママ

    三児のママ


    粉洗剤の上にワイドハイターを混ぜてる感じですか?
    上に写真乗っけたのですが、
    液体洗剤を使う時は右側の物を
    取り付けなければいけなくて
    粉洗剤を使っているので
    つけてなかったんですが、
    ワイドハイターが液体なので
    つけた方がいいのか
    つけず、粉洗剤いれた上から
    ワイドハイターいれれればいいんでしょうか…

    • 7月7日
  • 👦🏻👦🏻👶🏻

    👦🏻👦🏻👶🏻

    粉洗剤を直接服に振りかけて洗剤の所にワイドハイターでも大丈夫です!
    私は液体洗剤使っているのでワイドハイターと混ぜてます!

    • 7月7日
  • 三児のママ

    三児のママ


    粉洗剤を直接服に振りかけたら
    前洗剤が服に残ってたんですが
    なにか方法あるんでしょうか😂
    粉末のワイドハイターをかえば
    よかったと後悔してます…

    • 7月7日
  • 👦🏻👦🏻👶🏻

    👦🏻👦🏻👶🏻

    お風呂の残り湯で洗うとお湯がぬるいので全部溶けてくれてました!
    粉末タイプのワイドハイターあるですね!

    • 7月7日
  • 三児のママ

    三児のママ


    ホース買ってないのでなくて🤣
    夏はお風呂のお湯にも入らなくてお湯もないです(笑)
    さっき洗濯してみました!

    • 7月7日
deleted user

うちは粉洗剤を洗濯槽の底に入れてます。
洗いは10分くらい、すすぎは2回で真冬でも溶け残ったことないです。
洗う時間が短すぎたり、すすぎ1回や上から振りかけると溶け残りの原因になります。

  • 三児のママ

    三児のママ


    そうなんですね。
    あたしは洗剤やら入れたら自動でやってくれるので…

    • 7月7日