
妊娠6週で悪阻がひどく、食欲が低下。子供の世話が心配。実家に帰るべきか悩んでいる。外出も辛い。どうしたらいいでしょうか。
妊娠6週です。悪阻がじわじわでてきてます😞
ご飯はだんだん食べられなくなってきました(塩辛いものや、お菓子、果物ばかり食べたくなります)
今のところ子供のご飯は作れてますが今後どうなるかわかりません😭
旦那はあてになりません😂
実家が飛行機で2時間のところにあるのですが、コロナと妊娠初期のことを考えると実家に帰るのはやはりやめておいたほうがいいのでしょうか😭
マスクが辛く外に連れ出すのも大変で、家にいて少し横になっても退屈な子供にずーっとのしかかられて胃が圧迫され余計辛いです😂
- おはな(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

yuka
妊娠おめでとうございます😊
悪阻つらいですよね💦
私も悪阻の中、1人目のお世話や遊び相手をするの本当にしんどかったです😱
コロナの影響で旦那が家にいる時間がけっこうあったので、食事やら遊び相手やらほとんど任せてました😣そうじゃなかったら乗り切れなかったと思います😱
旦那さんに頼れないとなるとやっぱり誰か頼れる人がいたほうがいいのは確かです!ただ、おはなさんが動くのは大変かと思います💦お母さんに来てもらうことは無理そうですか?
コロナのこともあるので移動は怖いかもしれませんが、私が同じ状況でも実母か義母に手伝いにきてもらうと思います😣

さつじ
私も今2人目8wです。前回悪阻が酷すぎて寝たきりだったので、母親に相談して帰省しました💦賛否あると思いますが、新幹線で3時間以上かかる距離です。でも家族が色々手伝ってくれて、散歩とかも行ってくれるので子供のストレスはそれほどなさそうで助かってます😢✨旦那さんがあてにならないのであれば(すみません💦)帰る選択肢もアリだと思います!🥺
-
おはな
ご回答ありがとうございます😊
8wといったらそろそろつわりもピークでしょうか?💦お疲れさまです😭
さつじさんは帰られたんですね✨気持ちも大分楽になりますよね😭子供はパパ大好きなんですけど、正直色々手伝ってもらえる面では期待できないので、明日検診で自分の状態把握して実家に相談します😊- 7月7日
おはな
ご回答ありがとうございます😊気持ちに寄り添ってもらえるお言葉いただけて嬉しいです😭✨yukaさんも悪阻おつかれさまでした🙏
母にきてもらうことは色々と事情が重なっていて難しいんです😞ただ私が行ったら子供の相手やご飯などはしっかりしてもらえる環境です😞義母は……お察しください😂笑
yuka
ありがとうございます☺️
そうなんですね!それぞれ事情がありますもんね😄ご実家がある県の感染者が落ち着いているかどうかにもよりますが、落ち着いているなら私だったら帰る選択をすると思います!こんな時に移動するのかって思う人もいるかもしれませんが、私自身悪阻中本当に本当に辛かったので…
おはなさんも周りに頼ってください💪自分の体調第一で悪阻期を乗り越えてくださいね😊
おはな
実家は田舎の方なのでコロナは今のところ落ち着いているようです🤔逆にこちらがコロナがまだまだでているので申し訳ない気持ちはあります😂💦
明日初めての検診なのでとりあえず自分の状態を見て実家に相談してみたいと思います😭ありがとうございます🙇♀️