
2ヶ月と3週間の娘が指しゃぶりを始めたので、指しゃぶりをそのままさせるか、ちゅっちゅを買って吸わせるか悩んでいます。
2ヶ月と3週間の娘がいます^o^
最近グーのままですが、手を口のところに持ってきて舐めるようになりました。ついに指しゃぶりが始まった⁉︎と思っています!みなさん指しゃぶりはそのままさせていますか?
ちゅっちゅを買って吸わせていますか?
- まみじ(9歳)
コメント

♡
指しゃぶりです!
親指上手に使ってます(笑)

chiiii
そろそろ9か月の息子がいます。
指しゃぶりはそのままさせています。
自分の手を認識出来ますし、指だけでなくこぶししゃぶりみたいになって赤ちゃんなりに手がどんな風になっているのか勉強するみたいですよ♪
足が上がるようになってくると今度は足しゃぶりも始まります。
成長の過程なのでちゅっちゅは買わず赤ちゃんの好きなようにやらせていました。
見れてうれしくなりますよ♡
-
まみじ
ありがとうございます^o^
足も始まるんですね‼︎赤ちゃんて柔らかい‼︎
見守る感じでいいんですね(^_^)- 6月25日

プーさん☆ママ
2か月に入った頃から指しゃぶりがはじまり、おや指を器用にちゅちゅしてます(*^^*)
試しにおしゃぶりを買ってくわえさせてみたのですが、おしゃぶりは気にくわない様子でぺっと出しますσ(^_^;)
-
まみじ
そうなんですね‼︎手の方が落ち着くんですね(^ω^)
- 6月25日

ティンク1023
うちも最近グーのまま舐めてます!助産師さんに「自分の体の範囲を認識したり、口に入れても安全なものを理解するために必要な行為だから、気にせずにやらせてあげて」と言われました!
-
まみじ
成長してるってことなんですね‼︎>_<ありがとうございます^o^
- 6月25日

みーこ◡̈♥︎
うちの子も2ヶ月くらいから指しゃぶりしてました(*^^*)
指しゃぶりは脳の発達にいいとか聞いたので私は特にそのまましたいようにさせてましたよ〜
でも気づけばしなくなってました(笑)
今は指よりおもちゃです!
最近ケータイ、リモコンに目がないです(^^;;
床に置いといたらコロコロ転がって近づいて口にすぐ入れちゃうので大変です(´Д` )
-
まみじ
何でも口にしたくなるんですね‼︎
転がって近づくってかわいいですね(^ω^)- 6月25日
-
みーこ◡̈♥︎
赤ちゃんは口に入れてそれがどんなものか、味がするのかなどなど確認するのでとにかく何でも口に入れますよ(´Д` )
しかも手を伸ばして引張たりもするので何も置いとけません…
寝返り返りしたら、コロコロどこでも行きます(笑)ふと目を離したら泣いてて、ソファの下に挟まってる事がよくあります(^^;;- 6月25日
-
まみじ
ソファに挟まっちゃってるんですか(笑)
寝返りが始まったら目が離せなくなりますねf^_^;- 6月25日

mika.h
うちも2ヶ月入る少し前から拳をしゃぶり始めました( ˊᵕˋ )時々ですが指元器用にしゃぶってます(笑)ちなみにおしゃぶりは全く受け付けません…(´×ω×`)
-
まみじ
同じくらいからみんなよくしているんですね^o^おしゃぶりどうしようか迷ってましたが、しばらく指しゃぶりで様子見てみます‼︎
- 6月25日

退会ユーザー
うちは新生児からたまにおしゃぶりくわえさせてましたが、指しゃぶりできるようになってからは一切おしゃぶり受け付けなくなりました( ̄∀ ̄;)
-
まみじ
おしゃぶりを嫌がる赤ちゃん多いんですね>_<
- 6月25日
まみじ
うちもだんだん親指を入れはじめるんでしょうね〜😆