
仕事で失敗した時の乗り越え方について相談です。子供の前で切り替えられず、仕事のミスに落ち込んでいます。忘れっぽく、仕事量も増えてパンクしそう。明日は顔を上げますが、今日はどう乗り越えるか悩んでいます。
ワーママさん、仕事で失敗した時はどう乗り越えていますか?
仕事で大きなミスをして、帰り道泣くほど落ち込んでしまいました。
子供の前で切り替えようと思ってても、頭のどこかには仕事のことがあり、寝かせた今また思い出しては落ち込んでいます。
それなりの立場なのですが、復職してから忘れっぽいというか、ちょっとした間違えをする事が多くて。。
短時間の勤務になったにも関わらず、仕事量は妊娠前と変わらないどころか増えていて、日々パンクしそうです。
そこからの大きなミス、、、。
旦那はまだ仕事だし、ライン送っても帰ってこないし。。
明日出社したら落ち込んだ顔は見せませんが、今日はどう乗り切ろう、、。
先輩ワーママさん、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。
- みママ(妊娠21週目, 6歳)

Cocoa
お疲れ様です☆今日の失敗は明日の仕事で返していきましょ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
私も泣くほど落ち込んで帰った事ありますが、家で落ち込んでも仕事の状況は変わらないので家は家、仕事は仕事と割り切って、家では子どもを抱きしめて慰めさせてもらいました☆
明日仕事でしっかり謝罪など乗り切って今できる精一杯の姿勢を見せていきましょ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛応援しています☆

クロちゃん
私も去年末、自分の対応が遅くて、納期が間に合うかどうか分からないことがあり、日々ソワソワしながら過ごして、プレッシャーに押し潰されそうで、いつも悩んで時には泣くこともありました。
私も家に帰っても切り替えられず、そのことを思い出しては「はぁ、、、」とため息ついてました。
逆に子どもと過ごしている間は忘れられた気がします。

SDluv32♡...*゜
私も先週ミスして、叱責され恥ずかしながら職場で泣いてしまったことあります😣
なかなか気持ち切り替え出来なくてしばらく凹んでしまいます🙄
家では気持ち切り替え明日は失敗しないように仕事するようにしてます。

マカロニ
育児に仕事お疲れ様です。
私は1人目は4ヶ月で復帰、2人目は在宅ワークです。
仕事でミスしたり気になることがあると子供にイライラしてまうこともありますが、仕事で嫌なことがあっても、子供達がいてくれてよかったと思って、子供たちに元気をもらうようにしてました。プレッシャーにならない程度に子供たちのために頑張ろうって思うと頑張れる気がします。
ちなみに旦那は慰めたりしてくれないので、期待はしてません笑

もんちゃんママ
毎日お疲れ様です!
寝かしつけまで頑張りましたね😣
私も仕事でミスしてしまい、なかなか切り替えられずに落ち込むことがありました…
子どもに「今日ママ、会社で失敗して悲しいことがあったんだ〜」と料理しながら愚痴ったら、リビングで遊んでいたのに足元まで来てくれて、「ママ、座って‼︎」と言い無言で抱きしめてくれました…😢
もぉ、涙腺崩壊‼︎笑
子どもから元気貰いました✨✨
お子さんの寝顔からパワーもらいましょう🎶

なみ
お疲れさまです。失敗して落ち込んで、そのことで頭いっぱいになることありますよね💦
業務量もパンクしそうだとより大変かと思います。。
そんな時は、子どもをギューっとして癒されて、仕事で挽回するのが、一番すっきりする気がします。
失敗してしまったことと関係のないことでも、みんなの為になることだったり、自分のプラスになるような別のベクトルの業務でもいいので、ちょっと頑張って成果が出ると、失敗したことがなくなるわけじゃないですが、ちょっと前を向けるようになれる気がします。

ママリ
日々の業務お疲れ様です😭😭
短時間にもかかわらず仕事量変わらないとは大変ですね💦
なんのアドバイスにもなりませんが、私もそこそこの立場で復職したての4月…
詳細は飛ばしますが会社のシステムを全ダウンさせてウン百万の損害を出しました…
色々焦りもあった結果なんですが、クビを覚悟しましたが今もその会社に勤めてますw今では笑い話で済んでますが、社長や上司、先輩、後輩には頭が今でも上がりません😭
こんな奴もいるんだなぁと思っていただければ幸いですww😂

みママ
まとめての返信ですみません💦
しっかり会社で謝罪し、気持ちを切り替えて仕事してきました!!
皆さんのお陰で落ち込んでいた心がスッキリしました、、本当にありがとうございます😭😭
感謝です!!!
娘がもっと言葉でコミュニケーションが取れるようになったら、いつか私も抱きしめてもらって励まされたいです😂
本当にありがとうございました!!!
コメント