![HB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で妊娠が確認された女性が、つわりについて相談しています。つわりの症状が気になり、安定期についての経験談や気分転換の方法を知りたいそうです。
こんにちは🌞
検査薬で陽性が出てから今日初めて
初診に行ってきました!
まだ胎嚢だけで心拍は確認できませんでしたが
👩⚕️「2週間後にきたらしっかり見えると思うよー
おめでとうございます(^^)」と言っていただけました☆
そして怯えに怯えてます、つわりですが。笑
息子を妊娠してる時は9ヶ月間寝たきりの悪阻があり
とことん苦しみました…
嘔吐恐怖症なので吐けずに気持ち悪いのが怖くて
ひたすら動けない状態で実家でお世話になり
旦那さんとも5ヶ月も離れて過ごしたぐらいでした…
今は6週ちょっとぐらいだろうと診断してもらいましたが
ジワジワ、気持ち悪いかなー?という感じがしてます😫
ただ、「気持ち悪いなと」少し感じる日もあれば
「朝だけ気持ち悪い」日と「あれ?今日は気持ち悪くない」って日とバラバラです🤔
こんな感じだった人はいらっしゃいますか?
そーゆー感じだった方は、そんな感じの悪阻が続き
安定期にはおさまりましたか?
息子の妊娠中だった時のつわりを思い出すと
「つわりがないと不安」とよく聞きますが
私は完全に、つわりが全く無いマタニティライフを
送りたくて仕方がありません😭
あともし気持ち悪くなった時
皆さんはどんな事をして気持ちや気分を紛らわせましたか?
良ければ教えてください😂
- HB(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
つわりのことはなるべく考えないようにしていました。(笑)
ひどくない日はバタバタしていて他に気が紛れることがある日でした!
仕事をしてるので仕事中はバタバタしてるので
つわりはほぼないですが
帰り道と帰ってからはほぼなにも出来ません(笑)
なるべくつわりのことは考えないようにした方が
幸せです。(笑)
HB
やはり。笑
つわりは、気の持ちようって人も居ますもんね😂✨
家の掃除と息子の育児で気が紛れるように、何も考えないようにしてみます。笑
コメントありがとうございます😊
お互い体調管理に気を付けて元気な赤ちゃんに会えますように😳