※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
妊活

「のびおり」とは理解できるが、「べたおり」「ぺたおり」の違いがわからない。伸びないが粘っこいおりものはどういうものか、検索しても混乱。水っぽいおりものもベタベタするのか?教えてください。

のびおりはわかるのですが、べたおり?ぺたおり?というものがよくわかりません。
ベタベタするおりもの…?のびおりよりは伸びないけど、水よりかは粘っこい…くらいでしょうか。
検索しても「"ぺたぺた〜"っていうより"ぺたぺたっ"って感じ」みたいなふわっとした表現しかヒットせず余計混乱しています😂
よく伸びるおりものも水っぽいおりものも結局全部ベタベタしませんか?😂
わかる方教えてください!

コメント

nico

伸びがあるかないかの違いだと思います😂💦

  • くらげ

    くらげ

    つまり普通のおりものって事でしょうか?🤔💦

    • 7月6日
  • nico

    nico

    普通のおりものはサラサラに近いのでそれより粘りがあるけど伸びないものだという認識です😅

    • 7月6日
  • くらげ

    くらげ

    なるほど🤔私は逆にサラサラのおりものがよくわかってないことに気付きました😂(いつもベタベタしてる気がしてました)もっと意識して触ってみる事にします!

    教えてくださって本当にありがとうございました!

    • 7月6日