
2人目36週で、日中の過ごし方について相談です。上の子は保育園へ。リビングで寝かせる予定ですが、簡易ベッドは必要でしょうか?お昼寝布団は購入して利用する予定。アイデアを教えてください。
2人目36週に入りました。日中の過ごす際のご相談です!
二階の寝室にはベビー ベッド、日中は一階のリビングで過ごす予定です。2歳差の上の子は15時まで保育園に預ける予定です。
上の子が帰ってくるまではリビングの床に布団を敷いて寝かせる、帰ってきてからはハイローチェアに寝かせる予定ですが、どうでしょうか?
子供は2人目までの予定なのでリビングに簡易ベッド?メッシュの?など?は買わないつもりですが、必要でしょうか?
下の子も1歳から保育園に通う予定なので、お昼寝布団を今買ってリビングで寝かせる際に使うのはどうでしょうか?
他にリビングで過ごす際のアイデアがあれば教えてください🤲
- さ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ハイローチェアだと上の子が覗いた時に倒れたりしないか怖いのとあまり長時間寝かせておかない方がいいって以前見たのでリビングでベビーベッド使ってました💦

yu子
お友達からの借り物で取説無かったのです😥
少し調べてみましたが、完全にフラットな状態で使ってましたし、下が硬そう&借り物なので汚したくないと思いタオルをひいて寝かせていたので大丈夫かなぁと思います✨
少し傾斜がつくと腰に負担来ますもんね💦
上の子がいない昼間は抱っこや授乳で何時間も連続で寝させてるわけではないですし🙂
勉強になりました✨ありがとうございます🙌!
下に直置きだと確かにホコリ気になりますね💦
上の子の時は寝返り打つまではソファに寝かせちゃったりしてました😂
上の子には上に乗らないで!優しくなでなでして!って根気強く言い聞かせるしかありません😭
-
さ
先程は返信する場所を間違えてしまいすみません💦
確かにずっと寝かしっぱなしにはならないですよね!こちらこそ勉強になりました🙇♀️
上の子には根気強く言い聞かせます👌- 7月6日
-
yu子
第二子楽しみですね✨
お産頑張ってください🤗- 7月6日

yu子
2歳差のお兄ちゃんがいます😄
うちは猫がいるのもあり夜寝る時以外はずっとリビングでハイローチェアでした!
上の子が近づく時は私も近くにいたので、特に問題なく過ごせましたよ✨
-
さ
コメントありがとうございます😊
ハイローチェアに長時間寝かすのは良くないと聞くのですが、大丈夫でしたか?🥺- 7月6日
-
yu子
ハイローチェアが長時間ダメな理由がよく分からないのですが、自由に動けないからダメなんですかね?👀
生まれてからしばらくは自分からすごく動く、ということもないですし体が大きくなって自分で動き出すようになった2~3ヶ月頃には片付けました🤗
今8ヶ月ですが寝返りゴロンゴロン、お座りもつかまり立ちも上手、もうすぐハイハイも出来そうで身体的に何も問題はありません🙆♀️✨
ただ長期的に使うということでしたら確かに向かないかもですね💦- 7月6日
-
さ
長時間の使用は背中?の発育に良くないと聞いたことがあるような気がしたので😅
寝返りする頃にはハイローチェアは片付けようと思っています👍
身体的に問題なさそうでよかったです🥺✨- 7月6日
-
yu子
そうなんですね💦
特に気にして調べもせず使ってしまってました😱
保育園用のお昼寝布団をもう買ってしまうのもありだと思います✨
上のお子さんがいるならサイズとかも分かりますもんね!
うちも保育園でも使えるタオルケットは早々に買って家で使ってます🎶- 7月6日

さ
取説にも長時間の使用は避けるように書いてあったような....
そうなんです☺️ごろ寝マット買うなら、早々にお昼寝布団を買っても良いものかと考えていました👍
布団を敷いてサークルで囲うことも考えてます😂❤️ただホコリが気になります😅
さ
コメントありがとうございます!
ハイローチェアが倒れるのは心配ですね💦
15時から夜に寝室へ行くまでの使用時間なら許容かと思ってました💦
検討してみます🥺