※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinklily
子育て・グッズ

4歳の娘が反抗期に入り、周りの影響で言葉遣いが悪くなって困っています。上手く向き合う方法を教えてください。

4歳長女の反抗期についてです。
先月からフルートを習い始めたのですが、周りのお姉ちゃんたちが小学校2年生の子たちばかりです。
良い影響を受けてくれたら良いなと感じるのですが、ある小ニのお姉ちゃんがめんどくせーという言葉を口にするみたいで、自宅に帰り、何かしてねというたびにめんどくせーといったりするようになりました。
私としては言葉遣いやいろんなことを気をつけてほしいという想いがあったり、一生懸命育てていてその口の聞き方はないでしょうと思ったり、悲しさもあり、腹立ちもあり、という感じです。
ママ、うるさいなとは言わないのですが口うるさいのがよくないと母からは言われ、きちんとしてあげたいと思えば思うほど、私はつい口を出してしまい、今反省中です。

皆さんは、反抗期やこんな経験をどのように方向転換されて上手く子どもと向き合っていらっしゃいますか?
教えていただけましたら嬉しいです。

コメント

柊0803

私も口うるさい方です。
私の母は更に口うるさいです😂

が、長い目で見た時に「あの時厳しく育ててもらったお陰で恥をかかないで済んでいる」現状だと思いますし、とても感謝しています。
ですので、娘にも同様に言葉や行動に関しては口を酸っぱくして教えています。
口うるさい事は決して悪いことではないと思いますよ。

我が家は「知っていて使ってはいけない言葉」として教えています。
「バカ」「アホ」「うるさい」「うざい」他砕けた言葉は知識としてインプットした上で「人に使ってはいけないよね」と教えています。

根気よく何故ダメか、言われて気持ちよくない言葉として教えるといいですね。

今朝は飼い猫の💩が臭かったので私が思わず「くっさー」と言ったら娘に「それはダメよ、ちゃんと臭いって言わないと」と逆に叱られママ反省でした😂

  • pinklily

    pinklily

    ありがとうございます。
    勇気づけられます。
    今はしんどくても頑張って口うるさいけど、やはりこれでいこうと思います。
    娘のことが大好きなのに何故か悪い言葉をくちにするとめちゃくちゃ嫌な気持ちになり、私が口を悪くしていからないといけない感じです。
    私も言葉遣いを更にあらためて頑張ります。
    娘さん、可愛いですね。
    私もそんな子どもを育てられるようになりたいです。

    • 7月6日
  • 柊0803

    柊0803

    4歳、3歳とはまた違って赤ちゃんじゃない、お姉ちゃんの真似したいという年頃ですしね。
    ですが、理解もしっかり出来てきている年齢ですので根気勝負ですね!

    娘もたまに「うるさい」等口にしますが、そんな事を人に向かって言った時には淡々と説教タイムですよ😂
    もう日々の積み重ねですね!
    思春期になってからはもう矯正してあげられないので、基礎となる幼少期が大事だと思います、お互い頑張りましょうー!👍

    • 7月6日
  • pinklily

    pinklily

    ありがとうございます😊
    やるしかないですね。
    ほんとに根気勝負です。
    娘はかなり頭の回転が早くて負けそうになるのですが、頑張ります。
    主人がわりと頭がよく、私はかなりトンチンカンなので主人に似たのでしょうか。
    とりあえず頑張ります。

    • 7月6日