※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DDDD
子育て・グッズ

皆さん早くて母乳どの位で止まっちゃいましたか?(´・_・`)今凄い出が悪くて(´・_・`)

皆さん早くて母乳どの位で止まっちゃいましたか?(´・_・`)
今凄い出が悪くて(´・_・`)

コメント

ゆず

詰まったりしてないですか?
私も詰まると出が悪くなります(>_<)

  • DDDD

    DDDD

    詰まったりわして無いと思います(´・_・`)
    もぉハリも無くなってしまって(´・_・`)

    • 6月25日
m

頑張ったけど2ヶ月で止まっちゃいました(^ω^;)

  • DDDD

    DDDD

    あっ本当ですか、人それぞれなんですね(´・_・`)私も早く止まっちゃいそうです😣😫

    • 6月25日
  • m

    m


    でも、まだ0ヶ月なら吸わせればなんとか出るかな?って思います!
    根気強く吸わせることが大事みたいですよ✨

    • 6月25日
  • DDDD

    DDDD

    頑張ってみます😭✊ありがとございます✨

    • 6月25日
2児ママ❤

産後間もないと
軌道に乗るまで出たり出なかったり
不安定になりやすいかと(x_x)
母乳育児をされたいなら
水分をたくさんとって
根気よく赤ちゃんに吸わせれば
出がよくなると思います(x_x)!

  • DDDD

    DDDD

    頑張ってみます✊ありがとございます😫✊

    • 6月25日
  • 2児ママ❤

    2児ママ❤

    私も3ヶ月になるくらいまで
    中々軌道に乗らなかったですが
    そのあとは完母でいけました\(^^)/
    ご飯たくさん食べるのもいいですよ(^^)
    がんばってください✊♥

    • 6月25日
  • DDDD

    DDDD

    はい頑張ってみます!!ありがとうございます😩✊

    • 6月25日
メル☆

水分とって、白米たくさん食べて、出が良くなる紅茶とか飲んでましたが…3ヶ月から怪しくなり、4ヶ月からほぼ完ミでした(>_<)

♡ゆずゆず♡

あたしは泣けば母乳って感じだったのでだいたい9ヶ月頃まで出てました💦
離乳食が3食になり、日中母乳を飲まなくなって夜泣きのときだけの母乳になったらあまり出ません(o_o)
今は卒乳しましたが、抱っこして押されたりするとたまに出ます(´・_・`)
水分を多く取った方がいいみたいですよ( ^ω^ )

  • DDDD

    DDDD

    頑張って取ってるんですけど、中々(´・_・`)

    • 6月25日