※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての🔰
お金・保険

児童手当の用紙を送り忘れてしまい、2人分の手続きが遅れてしまいました。入院後の療養で引きこもっていたら気づいてしまい、落ち込んでいます。

児童手当の用紙を送りそびれてしまったことに気がついてしまった…
2人分…lll_ _ )

6月ラスト1週間入院して
退院して療養もあり引きこもりしてたらこんなことに…(°_°)

あー。凹む(´゚ω゚`)

コメント

ゆきりんりん

それは凹みますね(*´-`)1ヵ月分だけかな?

  • はじめての🔰

    はじめての🔰

    何ヶ月かまとめてなので…チーンです。。
    ダメもとで返送してみます😢

    • 7月6日
ゆ

私何年か前、その書類が届いてた事すら知らず(届いてたんだろうけど、なぜか見落としていて返送していないという認識すらなく)10月に振り込まれる前に、このままでは10月振り込み分が受給できません、すぐに手続きしてください的な手紙が届きました!
大慌てで役所へ行ってすぐ手続きしたらいつも通り振り込まれました!
なので少しくらい遅れたくらいでは大丈夫かと思います!
それ以来、私は忘れないうちに届いたらすぐ返送するようにしてます💦

れい🔰

提出期限を過ぎた場合でも、ただちに受給資格がなくなるわけではありません。
現況届は6月以降の手当を引き続き受給することができるかを審査するためのもので、提出時期によっては、10月に支払われる6月分以降の手当の振込が遅れる場合がありますので、できるだけ早く提出してくださいね。
提出がないまま2年間が経過すると、時効により受給権が消滅しますのでご注意ください☺️

  • はじめての🔰

    はじめての🔰

    お返事をしないままでした。すぐに書類を送りました。知らないことばかりだったので細かく教えて下さってありがとうございます、とても勉強になりました( .. )

    • 7月11日
ふじ

大丈夫ですよ!!☺️
いえ、勿論期限は守らないといけないので全然オッケー!というわけではありませんが…

申請期間過ぎても受け付けてくれますし、貰えなかった児童手当も後から貰えます。
ただ、遅くはなりますけど💦