家族・旦那 旦那が出て行く際、妊娠中で働けないため、世帯主についての疑問があります。働いていない場合、誰が世帯主になるのでしょうか。 離婚して旦那が出て行きます。 私は妊娠中なので働けず、今のアパートに残り産後保育園と仕事が決まるまで生活費を出してもらう感じになります。 働いていない場合世帯主にはなれませんよね? 誰がなるんでしょうか? 最終更新:2020年7月6日 お気に入り 1 旦那 保育園 産後 妊娠中 パート 生活費 離婚 三姉妹🐰ママ(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳) コメント あーにゃん 働いてなくても世帯主にはなれますよ(*´ `) 旦那が離婚して出ていくのであれば必然的に世帯主は三姉妹ママさんになります! 7月5日 三姉妹🐰ママ コメントありがとうございます😊 そうなんですね!! それならよかったです😊 ありがとうございます✨ ちなみにですが契約者も変更しなきゃいけないと思うんですが、それはさすがに仕事していないと無理ですよね...? 7月5日 あーにゃん 賃貸の契約者ですか? それなら、仕事してからの方が良いとは思いますが理由を説明して納得して頂けるようですあれば可能かと思います😊! そこは、不動産屋次第なのでなんとも言えませんが😣💦 離婚するにあたって不安な事は聞いた方が良いですよ♪ 無駄に悩む事も無くなるので😁✌ 7月5日 三姉妹🐰ママ はい賃貸です😃 子供のこともあるので産後保育園と仕事を見つけて環境整えてからの希望でしたが、無理だそうで... 不動産と大家さんにも話してみたいと思います😊 週数近いので出産同じ頃ですね👶 お身体ご自愛ください❤️ 7月5日 あーにゃん 他に疑問に思った事はママリとかで聞けば皆教えてくれると思いますし、相談は大切です♪ 言われて気付きました🤭 お互い元気な子、産みましょう\(^o^)/ 7月5日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠中・喧嘩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
それならよかったです😊
ありがとうございます✨
ちなみにですが契約者も変更しなきゃいけないと思うんですが、それはさすがに仕事していないと無理ですよね...?
あーにゃん
賃貸の契約者ですか?
それなら、仕事してからの方が良いとは思いますが理由を説明して納得して頂けるようですあれば可能かと思います😊!
そこは、不動産屋次第なのでなんとも言えませんが😣💦
離婚するにあたって不安な事は聞いた方が良いですよ♪
無駄に悩む事も無くなるので😁✌
三姉妹🐰ママ
はい賃貸です😃
子供のこともあるので産後保育園と仕事を見つけて環境整えてからの希望でしたが、無理だそうで...
不動産と大家さんにも話してみたいと思います😊
週数近いので出産同じ頃ですね👶
お身体ご自愛ください❤️
あーにゃん
他に疑問に思った事はママリとかで聞けば皆教えてくれると思いますし、相談は大切です♪
言われて気付きました🤭
お互い元気な子、産みましょう\(^o^)/