
優しくされると好きになりやすい自分をどうにかしたいです。離婚後、ひとり親として過ごしており、最近知り合いの男性に誘われたが、コロナを理由に断りました。その後の会話で気持ちがモヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。
優しくされると好きになっちゃうタイプってどうすればいいですか?
離婚して2年目になり、ひとり親です。
先日知り合いの男性から子ども連れて出掛けよう!と誘われたけど、コロナが怖いのでお断りしました。
その後もそれなりに会話続いて、おやすみなさい。まで言いました。
興味なかった人に優しくされるだけで好きになっちゃいそうな自分が怖いです。
こういうとき、どうすればいいでしょうか?
気持ち的な面でモヤモヤします。
- もち(7歳)
コメント

𝓢
惚れっぽくて恋愛経験豊富なのは私はいいと思います!
ただ、その中での見極めというか利用されるような関係にはならないように割り切りたいですよね🤔

退会ユーザー
そもそも、子供いる女性を口説く人は、覚悟がある人なのかなぁと思います🤭
-
もち
おお!その発想はなかったです!
ありがとうございます。
その方も今年円満離婚されてある方で、離婚の手続きとかで色々お話ししてました。
まさか遊びの誘いがあるとはびっくりでした。- 7月5日

チックタック
好きになるのは全然ありですよ!!
わたしも「この人いいな!」
って思うことなんていくらでもあります
でも、重要なのはそのあと
本気で相手を見ることが大切だと思います
わたしはこの人いいなと思ったら
擬似でも脳内でこの人と結婚したら
を妄想します。
食事に行けば食事の仕方をみたり
好き嫌い見て見たり
自分と食の好みが会うかななんて
うまく探ったりもします
だいたい私は最初いいなと思ってもこれをやることによって
あ、うん違うな
って思う時が割と早く来ます(笑)
全然1人で盛り上がってていいと思いますよ!
ただ、子供を振り回さないためにも
その人との今後を本気で考えてみたり
相手の人は今後を見据えてるような人なのか
ちゃんと見極めた方がいいです😢

ベリー
とりあえずしばらくの間は
時間をかけてお友達期間を長くとり、それから考えてみてはいかがですか?😆
お付き合いを急いで周りが見えなくならないように!ですね😊
もち
ありがとうございます!
前の旦那も優しい人でしたが、いざ同居すると浪費家、食事のマナーや挨拶ができない人で、色々と困りました。
割り切りですね!