
主人のスーツを購入したいのですが、洋服の青山やAOKIの大きなお店と、お洒落なスーツ屋さんのどちらがオススメでしょうか。価格についても教えていただけると嬉しいです。
よくスーツを買う方にお聞きしたいです🙇🏻♀️
主人のスーツを買おうと思っています。
スーツを着る職種じゃないため、今まで
一度も買ったことがなく…
よく聞く、洋服の青山やAOKIのような大きなお店と、
ショッピングモールに入っているような
お洒落なスーツ屋さんと、どちらがオススメですか😌?
お値段のことも含めて、
ここがいいよーなど教えてくださると嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご年齢と職種にもよりますが、私は自分のも旦那のもお洒落スーツの方がスキです!

退会ユーザー
お洒落系なスーツ屋さんの方が、
やっぱりシルエットが若くて細く見えて、
お洒落に見えますよ!
うちはタカキュー系列のアウトレット店で買うので、
いつも一着1万円です(*´∀`)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♡︎
年齢も28で細身なので、今回はお洒落なスーツ屋さん頑張って入ってみようと思います、、😂
緊張します😂😂
そんなに安いんですか😳😳- 7月5日

退会ユーザー
どんな用途のために買うかじゃないですかね!
礼服なら青山とかで済ませた方がきっちり目的のものが買えると思うし、結婚式などちょっとオシャレめなのにしたければオシャレ系のお店がいいと思います😊
うちの旦那もスーツ着る仕事じゃなくて、結納返しの時に作った1着で足りてるのでネクタイくらいしか買わないですが、EDIFICEとか好きです💓
-
はじめてのママリ
七五三の撮影、入園式…子供の行事に使う予定です😌
スーツを着る仕事ではないですが、行事の時のために一着おしゃれなのを買ってあげたいなと思い😳
初めて聞きました!
調べてみます♡︎♡︎♡︎- 7月5日
-
退会ユーザー
そういう用途ならオシャレ系のところで、無地のスタイルよく見えそうなのが良さそうですね☺️
- 7月5日

みー
とりあえず下見で、イオンの中にあるスーツ見に行ってもいいかもです!
安かった気がします!
そこでしっくりこなければ、少しいいお店行ってみるってゆうのもありだと思いますよー!
退会ユーザー
お手頃価格で行くならORIHICAとか好きですね(^∇^)
はじめてのママリ
28歳で配送業、細身です!
お洒落なスーツ屋さん、なんだか入るのに戸惑ってしまいます😂