エコバッグが全店有料化された中、コンビニでの袋詰めについて疑問があります。自分で詰めるスタイルですが、サッカー台が欲しいです。急かされる状況がストレスです。
皆さんエコバッグ全店有料化になりましたが、、、
コンビニは入れてくれますか?
うちの近くのコンビニは自分で!なのですが、、、
正直自分で入れるならサッカー台用意しといて欲しいです。
毎回毎回、買ったものはレジの端にやられて入れてますが、、、
前の人がお年寄りだったりガタイがでかい方、そして私も子連れなので、、、
横にやって次の方ー!って言われても行けません!って思うし、入れてる側も急かされすぎて嫌です。
- ままり
コメント
まりも
ピッと同時にいれたらいんじゃないですか??
ちーず
近くのコンビニ何軒か行きましたが、入れてくれないですね!
-
ままり
やっぱり入れてくれないですよね。試しに袋買うと癖なのか入れてはくれますが、、、毎回は買ってられないですし、イートイン潰してサッカー台作って欲しいです。- 7月5日
退会ユーザー
赤ちゃん抱っこしてたらローソンで入れてくれました♩
-
ままり
そうなんですね。うちは一人か子ども年少なので、、、
- 7月5日
はじめてのママリ🔰
うちの近所のコンビニは「入れましょうか?」と聞かれて入れてくれました😊
場所とか混み具合で変わるんですかね💦
-
ままり
そうなんですね。
入れましょうか?とか言われた事ないです。そもそも袋いるか要らないのかさえ聞かれない事多くて、こちらが言わない限りは金銭のやり取りして横に払い退けられます。
多分言ってるのかわかりませんが、マスクとビニールであまり声が聞こえてないのかも知れません。
ただ入れてーとは言いませんが、入れる場所と、うちながら入れて良いなら重たいものから、スキャンして欲しいなーって思います。
後ビニールより前にして欲しいです。いつも手突っ込んでいいのか困るので、、- 7月5日
ままり
コロナ対策のビニールがギリギリから貼られていて、手ツッコむのもなーって思うのと、、、前にしてくれる人もいますが軽いものからスキャンするので、、。結局1番に入れたい重いものが来なかったりします。
主婦の方とかだと重たいものからとかやってくれますが、、、
若い子はなかなか、、、してくれないです。
ままり
それに私だけがパパっと入れたところで前の人がのんびりしてたら何の解決にも、ならないです。