![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
おめでとうございます!!!!
帝王切開経験したものです。
怖いのは確かにあります。
けど、子供が無事なら大丈夫ですよ♡
![マイニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイニー
ツインちゃん、妊娠おめでとうございます(*^^*)
私も帝王切開経験者です!
大丈夫です!怖いかもしれませんが、先生たちを信じて、産声聞こえるのを待っててください☆
帝王切開後も傷が痛かったりして大変なこともありますが、可愛い赤ちゃんの顔を見たら頑張れますよ(^-^)v
-
なな
傷の痛みはどれくらい残りましか?意識があっての帝王切開は怖いですよね
- 6月25日
![HIBI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIBI
コメント失礼します!
双子ちゃん、おめでとうございます♡
私も帝王切開経験者です!
確かに麻酔が切れた後の後腹とか、動くことも痛くて大変なこともありましたが、大変なのは2〜3日ほどで、あとは段々和らいで圧迫とかしない限り痛みも感じず、2週間もすれば通常通りでしたよ♩
それに子供の顔みたり、お世話してたら痛みをホントに忘れちゃいます!
手術中は麻酔が効いてますし、お腹でゴソゴソしてる感覚はありますが、赤ちゃんの産声を聴いたら不安も違和感も一気に吹っ飛びました!
でも、私も二人目また帝王切開ですけど、それでも怖さはあります(>_<)
お互い頑張って乗り越えましょう!
-
なな
ありがとうございます❗帝王切開はだいたい37週で切るんですかね?
- 6月25日
-
HIBI
正期産に入る、37週以降で病院と相談して日程を決めるんだと思いますよ♩
私の病院は、帝王切開の曜日が決まっているので正期産に入ってからの決まった曜日で手術を行います!- 6月25日
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
1才の子どもがいて、双子妊娠中です!1人めは緊急帝王切開で産みました!
一卵性でリスク高めです。
上の子どもがいるので、入院は極力避けたいところでしたが、29週で緊急入院になりました。双子妊娠によくある、切迫早産です。予定帝王切開まで、2か月間、退院も外出外泊もなしです。
私は何事もなくもてば、37週で予定帝王切開です。うちは麻酔諸々で2時間かかると聞いています。帝王切開経験者なので、帝王切開自体はそれほど不安もないです。
-
なな
上のお子さんはどうしてるんですか?そうなんです!長期入院もさけたく、、
あと1ヶ月ですね!頑張って下さい- 6月25日
-
azu66
自宅にいますよ!週に何回か会いにきます!
パパと、両家のおばあちゃん、そして私が入院したことで、認可保育園の緊急保育制度が使えたので、保育園も行っています!うちの自治体は、そのあたりはサポートが充実しているので。
私の母は、かなり遠方ですが、飛行機できて、泊まり込んで娘の面倒を見てくれています。
娘は元々、パパのことが大好きなので、ママがいなくても、何とか元気にやれてます!
私も絶対入院しないつもりでした(笑)。でも避けられませんでした(*_*)
本来、双子妊娠は25週以降は絶対安静で過ごさないといけない、と、助産師の友達に言われていました。外出など極力避けていましたが、1才児がいて、安静生活など、やはり無理でした。(^^;)
一卵性か二卵性かによっても、かなりリスクが違います。私は、切迫早産自体は重度ではないのですが、一卵性特有のリスクもあるので、それも退院できない理由です。- 6月25日
-
azu66
双子妊娠ということで、この長期入院になるリスクは前々から考えていて、そうなった場合、上の子をどうするか??というのは、散々夫と話し合っていました。
いろいろな制度の利用を、検討していました。
その準備はしておいたほうがいいと思いますよー!
私は29週まで入院が引き延ばせたのは、もったほうです…。もっと早くから入院される方も、たくさんいるので。。。- 6月25日
-
なな
うちは二卵性です!しかもママママ凄くて、、、
一卵性は不安ですよね❗二卵性でも不安なのに、、性別はわかりましたか?- 6月25日
-
なな
ですよね、、
自分に双子ができて余計に双子ママの友達がほしくなりました❗笑- 6月25日
-
azu66
うちは一卵性の男の子です!二卵性だと、性別違いもありえますね!
私は元からの友達が、二人、双子を産んでいるので、その子たちに話を聞いたり。
友達の友達で、同じく上に女の子がいて、2才差で男の子の双子を産んだひとを紹介してもらい、メル友になったり(笑)。
あと、この管理入院でも、上に女の子がいて、双子妊娠中のママさんと仲良くなりましたよー!- 6月25日
![あゆたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆたそ
双子を帝王切開で出産した物です!
麻酔切れてないのに気持ちが舞い上がって手術中から痛い痛いとどんちゃん騒ぎしてましたwww
頭が逆だったので自然でも産めるよと言われたのですが子どもへのリスクを考えお腹を切ることを決めました!
手術後の翌日から歩かされたり、食事も制限されたり前日はたべれなかったり苦しかったですが痛ければすぐ痛み止めくれましたしベッドもリクライニングでしたのでなんとか平気でした!
子ども見ると愛おしくて痛みが飛びます!
お腹の傷よりカチンコチンに張ったおっぱいとおっぱいマッサージが痛かったですwww
お腹の傷の痛みはすぐ忘れますよ!
時々痛みますが(⌒-⌒; )
私は横に切りました!
-
なな
双子ですか?37週まで持ちましたか?
- 6月25日
-
あゆたそ
双子ですよ!
早産も管理入院も無く37w1dで出産いたしました!- 6月25日
-
なな
素晴らしいです!双子育児大変ですよね‼お疲れ様です
まずは病院をどこにするか考えてみます- 6月25日
-
あゆたそ
わたしも病院探しから始めてNICU完備の病院でしか受け入れてもらえませんでした(⌒-⌒; )
双子見れるかも確認したほうがいいかとおもいます!- 6月25日
-
なな
ありがとうございます‼これからが長いです、、
- 6月25日
![でーる★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でーる★
私も双子で帝王切開で出産しました!!
普通分娩希望で先生と話し合いしてきましたが、双子なので帝王切開でした。
私も当日まで怖くて仕方なかったです。( .. )
37wにやりました!
-
なな
私も前の先生に連絡して普通分娩をしたい!と今伝えてましたが病院が帝王切開のみらしく、、
東京ですか?- 6月25日
-
でーる★
私は千葉の病院です。
中には双子でも普通分娩できる所あるみたいですよ!
場所探すのは大変そうですが、、、(*_*)- 6月25日
-
なな
あるみたいですね!凄く迷います
千葉は保育園はいっぱいですか?都内はいっぱいでそれも考えてしまいます- 6月25日
-
なな
二卵性だとまったく似てないですか?
- 6月25日
-
でーる★
いやそんな事もないです!
やっぱり似てるなって所沢山
ありますよ☆
ただ一卵性じゃないのでそっくりではないですね!!- 6月25日
なな
時間は、どれくらいでしたか?
まみ
子供が出るまではすぐ。
全部の処置など合わせて30〜1時間でした!
傷は3日ほど激痛でしたがその後は
多少良くなりました(*´◡︎`*)