※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

兄に娘を甘やかし過ぎと言われました。娘はイヤイヤ期で、自分で選んだおむつを履きたがります。兄は厳しく育てており、私は甘やかし過ぎか悩んでいます。

昨日兄に娘を甘やかし過ぎと言われました。兄には5歳の子がいます。
私の娘は絶賛イヤイヤ期で、イヤイヤ・自分でやりたいがすごいです。私は基本的には周りに迷惑をかけたり危害を加える事じゃなければ、どうしたいのか、どうやりたかったのかを聞くようにして可能な事ならやりたいようにさせてます。
昨日言われた場面は、お風呂上がりのおむつです。
娘はおむつを自分で選んで履きたいやつを履かせてと持ってきます。
昨日は母にお風呂に入れてもらい出た時イヤイヤが発動しギャン泣きで手に負えませんでした。
なので私が、どのおむつにする?好きなの選んでごらんって言ったら泣き止んで好きなおむつ持って来ました。
そこで兄に甘やかし過ぎと言われました。そうやってるからわがままになると。
私はわがままを聞いてあげてるというより、やりたい事をやらせてる感覚でした。
確かに兄の所は厳しく育ててます。ですが、厳しいというより脅して圧をかけてる感じ。
なので娘のおもちゃを勝手にもってかれたり、娘がやってない事を娘のせいにされたりします。
そういうのがあり、私は昨日おむつ選ばせるくらいよくない⁇と言ってしまいましたが、いや甘やかしすぎでこうなってるのかもと思ったり。。。
なんだか難しいです。

コメント

エイヤ

私は完全にゆきさん派です〜!
ワガママって大人の勝手な都合なところ多くないですか😂
本当に危険だったりよくないこと以外、やりたいようにやらせてあげたらいいと思います!

  • ゆき

    ゆき

    確かに。わがまま!!って感じる時って自分にとって都合の悪い時だったりしますね😂
    もちろん危険な事(駐車場などで手を繋がず歩きたがる)の時はなぜダメなのか厳しく言いやりたいようにはさせません。
    でも必ずイヤイヤが発動した時は毎回どうしたかったのかを娘に聞き私は何がしたかったのかわかってあげられるまで話し、それが可能な事なのか考えてやらせてました。

    • 7月5日
a

イヤイヤ期の対処は自分で決めさせることだと思ってます
結局親がやっても泣きわめくので、私はじゃあ勝手にやれ!って感じですね笑
それが甘えなのかというのは価値観の違いだと思います。
泣けばやらせてくれる、怒れば話を聞いてくれる
イヤイヤ期って一生じゃないし、子供も親もお互いに今しかないことだと思うので親がどうするかを決めてあげればいいとおもいますよ!
甘え!なんて言われても結局子供を育てるのは親なので、お兄さんの話は聞き流していいとおもいます

  • ゆき

    ゆき

    私も同じです。
    イヤイヤ期の対処あって自分で決めさせるのが合ってる感じがしてました。
    なので兄にも今はイヤイヤ期だからーと説明したら、兄の中ではイヤイヤ期=わがままって認識のようで、その時に厳しくしとかないとそのままわがままな子になるよと言われました。
    確かに最終育てるのは親なので親が決める事だとは思います。
    ただなんか腑におちませんでした(´・ω・`)

    • 7月5日
まる

それって甘やかしと言うよりも、自分で物事を選ぶ練習だと私は思ってます
オムツを選ぶ、その日着る服を選ぶってわりと大事じゃないですか?
小学生になっても物事を自分で選べない子になるよりいいと思います
もちろん無理な時は無理って言うし、アドバイスはします

  • ゆき

    ゆき

    私はそのつもりでした。
    朝起きて自分で着る服を選ぶのと同じ感覚で。
    危険な事やさせられないことはもちろん言いますが、娘に選択肢を与える事がわがままになってしまうのかなと疑問に思いました。。

    • 7月5日
ママリ

ゆきさんの方針良いですね!これから自我が芽生えてきたら参考にさせていただきたいです!笑

というか慣れない人とお風呂入ってイヤイヤギャン泣きのどこが我慢なんでしょうか、、ふつうの子供の反応ですよね、、。さほどイヤイヤ期とも思いません!

  • ゆき

    ゆき

    たしかに。
    そもそも慣れない人とお風呂に入ってる時点でイヤイヤ期とは少し違いますね🤔

    子供も1人の人間なので、泣いてわめいても必ずまずどうしたかったかを聞いてそれがわかるまでは放置したり我慢させたりはしないようにしていたため、兄には甘やかしに見えたのかもしれません。

    • 7月5日
みーこ

ゆきさんが普通だと思います!
私は厳しくしている方ですが、
何が嫌なのか聞いて、危なくない限り娘の好きなようにやらせます。
おむつ選んでイヤイヤやめるのなら、聞き分けの良い方ですし、十分おりこうですよね。
何やらせてもイヤイヤ言ってどうにもできない子もいますし。

イヤイヤ期ですし、まだ2歳の子にわがままと言うのもどうかと思ってしまいます。

私は小さい頃に厳しくして、将来親に何も言えなくなったり、ストレスを溜めやすい子になってしまうのではないかの方が全然心配です。

  • ゆき

    ゆき

    たしかに2歳の子にわがままは少し違う気もしてしまいますね。
    うちの子はイヤイヤして、こっちがイライラして当たるより冷静に話を聞いてあげた方が落ち着くのでそうしてました。
    一部分しかみてないのでわがままに見えてしまったのかなとも思いましたが、、、

    厳しくし過ぎて親になにも言えない。。まさにうちの旦那がそうです。そうはなって欲しくないので例え親でも自分の意見はしっかり言えるようになってほしいですよね。

    • 7月5日
ぺち

ゆきさんのしている事はわがままを許しているのではなく、成長を認めてあげている事ですよね😊
自分で色々考えるようになって行く頃ですもんね☺️

選択肢を作ってあげることは大事だと思います🐯◎!

ゆきさん教育方針、素敵です❣️
それにしても、おむつにも好みがあるなんて😳かわいいですね🥰

  • ゆき

    ゆき

    そうです。できる事が増えて来たのでそれを見守ってるつもりでした。

    これこれと与えるよりいくつかの選択肢を与える事で自分で選ぶという事が身につくかなと。

    マミーポコのおむつでドラえもんが書いてあるのですが、今日はこれとその日の気分によって履きたい柄が変わるみたいで😂

    • 7月5日