※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ファイティン
子育て・グッズ

生後一カ月の赤ちゃんがしゃっくりをして困っています。母乳以外で止める方法はありますか?

生後一カ月の赤ちゃんについてです。
しゃっくりをすると嫌みたいでないちゃいます。
母乳をあげる以外に止める方法はありますか?

コメント

deleted user

白湯でもだめですか??

ayapyn

オムツが濡れているとひゃっくりが出ると聞きましたがどうでしょうか(ノ_<。)?

  • ファイティン

    ファイティン

    え、すごい!!!
    変えたら止まりました!
    次もそうだったら凄すぎます☆

    • 6月25日
  • ayapyn

    ayapyn

    すごいですよねー!
    お股が気持ち悪いとひゃっくりが出ちゃうんですかねー( ⍤ )?不思議ですよね( ⍤ )

    • 6月25日
  • ファイティン

    ファイティン

    2回目は止まりませんでしたが(笑)
    でもひゃっくりしてくれるからオムツ替えも出来てスッキリですょね☆

    • 6月26日
m-mama♡

満腹でも
出たりしますよねっ

わたしは
母乳を飲ませて
止めちゃいますが、
口から出てくる
くらい満腹そうな時は
縦抱きすると
ラクそうです◎

うちもしゃっくりで
泣きます

  • ファイティン

    ファイティン

    出ます出ます!縦抱きですね!
    やってみます☆

    • 6月25日